
少しリハビリ実習。思い出しつつ、お料理してみましょう。『麻婆豆腐』です💖
さて・・・・頑張って通って来てくださってる生徒さん、皆さん。
でも大半の方は社会人の方で、お仕事によっては繁忙期とかあったりして、
通いたくってもなかなか時間が取れない!!!!ってことも大いにあるわけです。
そういう時は、無理に時間を作っていらっしゃらなくっても、余裕が出た時にいらして下さって
全然OKなのが、みどりのお教室。
が、少し期間が空いちゃうと、以前できるようになったことが。。。。あれ???ってなっちゃう
ってことも。。。。あったりします。
ので、期間が空いちゃった生徒さんに関しては。。。。ちょっとリハビリ実習もアリ、です。
こんな感じで。。。。。

え~~~~今回のご紹介。
いらして下さった生徒さんは、2学期途中のIさん。
お仕事が忙しくって。少しお休みの期間を取ってらっしゃいましたが。。。。。。
『センセー!!!!ちょっとヤバい感じです、リハビリが必要かも?????』
と言うことで、ご提案したお献立がこちら。。。。

・ 麻婆豆腐 ・ ニンニクの芽オイスター ・ ピリ辛きゅうり
・ もやしニラ卵スープ ・ 桜えびの炊き込みご飯
みどり、少し期間の空いた方へ、リハビリ用の実習にはよく、中華のお料理を
オススメしたりします。何故なら、中華のお料理は基本、『炒める』調理が多いので
期間が空いたとしても、この『炒める』っていう調理法は、入りやすいでしょう?
皆さん、炒めるにはあまり抵抗なく入って戴けるので・・・
そして、余り包丁仕事の少ないお料理のオススメをします。
今回も包丁仕事らしきものは、麻婆豆腐の薬味くらいですから。。。。
さて。頑張ってリハビリが終了しました~~~ご紹介を炊き込みご飯から・・・

炒める料理は、こんな感じ。

こちらは。。。。叩いてつぶすって調理法でOKの料理。

スープは。。。。片栗粉&卵のコツを思い出して!!

で。。。。麻婆豆腐です!!

そんなに難しい技術がなくってもすごく素敵に中華セット、完成☆彡

『わ~~~久しぶり過ぎて。。。。でも楽しかった💖』
楽しい!って思えることが一番大切なこと、ですね、お料理は楽しまなくっちゃ!!!!
『でも、ただ炒めるにしても、今回は豚の炒め方、勉強になりました!!!!』
後は。。。。元々苦手だった包丁仕事の復活ですね。
麻婆豆腐の薬味カットで復活して戴ければ、、、、と思います。
美味しく召し上がってくださいね💖
この記事へのコメントはありません。