
骨付きのお肉でも全然大丈夫!骨からホロリ、と身が取れます。『手羽元あっさり煮』💖
骨が付いた、お魚やお肉、確かに食べにくいってことが難点ですよね?
でも、利点もあって、骨付きのまま、煮たり焼いたりすると、骨からの旨みが
お料理に染み出て、さらに美味しくなるんです。
要するに、骨から身がすぐに取れるように調理できるとしたなら、絶対に骨付きの方が◎
ってことになりますね。
絶対のオススメの骨付き肉が。。。。『手羽元』です!!!jこの食材を使って。。。。
美味しい煮込み料理を作ってみました。こんな感じで・・・・

なかなか。。。秋らしい気候にならない今年の福岡。。。。。
気分は、秋になってるんですけどね・・・・
食材も、、、、なんとなく秋っぽいものを使いたくなって来てるし、
お料理も、煮込み系の秋冬バージョンに変化したい・・・・が、まだ暑い💦困りものです。
いらして下さった生徒さん、Mさん、
ご実家にお帰りになるまでの期間。。。。かなりのスピードで頑張って実習にいらして下さってます。
『少し秋っぽい感じのお料理が。。。。いいなって思うんです』
とのリクエストではあるのですが。。。。煮込み系で、さっぱり系をお勧めしてみました。
献立はこんな感じ。。。。

・ 手羽元あっさり煮 ・ ニンニクの芽オイスター ・サツマイモごはん
・ きゅうりの酢の物 ・ お野菜とお麩の御吸い物
煮込み料理と、秋食材『サツマイモ』を使って。。。少し季節感を出します・
手羽元はみどりがもっとも寵愛する食材で💖
だって、、、、どこでも購入可能だし、栄養価は満点、さらに骨付きだから
特に煮込み料理にするとうまみがいっぱい出ます!!!
食材自体のパフォーマンスが高いので、調理はシンプルに!!調味料らしい調味料は
使わないで、パパっと煮込みます。が、一点、注意ポイントは、硬くならないように煮込むこと!
お肉系だから、上手く煮ないとお肉が硬くなる~~~~~~
サツマイモを使ったら、見た目も食感も空きを感じますよね?
甘いお芋なので、ごはん自体は少しだけお塩の味付けで炊き込みましょう!!
さて。。。。いい感じに出来上がりました!!ご紹介はお吸い物から・・・

オイスターソース、しっかり目の味の食材を使うとより◎。

さっぱり一品、きゅうり酢の物。

サツマイモが。。。。ホクホク☆彡

そして・・・・手羽元!!トッピングにゆで卵&ブロッコリー!!!

少し秋を感じて頂けましたでしょうか????

『見た目にもわかります!!お肉がぷりぷりに仕上がってます💖』
でしょう???煮込んで肉が硬いっていうのはやっぱ。。。ね????
『ほろっと骨からお肉が取れる感じ、いいですよね、食べやすいし』
安くて美味しい、これ、お料理的に超◎でしょう。
『サツマイモも。。。。ホクホク感が出てます。黒ゴマが効いてますね』
トッピングでさらに美味しそうに見せるってこともお料理の一環です。
後は盛り付け。。。。。

今回も素敵に盛り付けられてますね。この調子で。。。。頑張りましょう、最後まで!!💖
この記事へのコメントはありません。