
人気の『ジャーマンポテト風』をメインに、お魚は奮発して『鯛』使ってみましたよ💖
『センセー!!あにブログにあったお料理、凄く美味しそう💖作ってみたいです!』
なんて、生徒さんに言われちゃうと、すっごく嬉しいみどりです。
ブログ書いててよかったな~~~ってホントに思うんです。さらに、そのお料理が
みどりのちょっと創作料理っぽいモノだったら。。。。もっと嬉しいです☆彡
今回は嬉しいリクエストを戴いたので、張り切ってメインのお料理にして実習してみました。
こんな感じ。。。。です。

さてさて。。。。今回のお料理のご紹介。
ご一緒に作ってくださったには、生徒さんSさん。
ひとり暮らしもちょっと板について来て、余裕な感じですよね~~~~
さらに、最近は、彼氏さんにもご飯作って差し上げてるみたいです。素晴らしい!!
『で、ブログにあったお料理を是非作ってみたくって。。。。』
と言うことで、こんな感じのお献立です。

・ がっつり、ジャーマンポテト風 ・ 鯛のカラフル南蛮漬け ・ とり団子吸い物
・ ほうれん草胡麻和え ・ きのこの炊き込みご飯
最近はちょっとしっかりの副菜でよく登場していたジャーマンポテト風の一品。
かなり気に入ってくださってるご様子なので、がっつりメインのお料理に据えてみました。
で。。。。『彼氏が鮭が苦手なんです💦』と情報を戴いて。
お魚のちょっとした一品副菜を作る目標で、鮭がNGなら。。。と、『鯛』に登場して戴きました。
少しお贅沢ではありますがね。。。。
そして、ミンチはお団子にしてお吸い物へ・・・・・
出来上がったみたいですので。。。ご紹介をきのこのごはんから・・・

お吸い物も、こんな感じで人手間かけると素敵ですね。

定番。。。。胡麻和えをほうれん草で。

揚げなくっても鯛は、粉付けて焼く感じで。

ご希望通り。。。。がっつり作りました!ジャーマンポテト風。

お肉もお魚もちゃんと使っていいかんじでしょう????

『鯛なら、安心して食べてもらえるし💖購入の仕方も解ったしね』
初めてお魚を選んで買うって少し緊張しますね。皆さん、結構写メ送ってらして
みどりに確認。。。。なんて作業をして下さってる方も多いんです。間違えないようにね。
『じゃがいもって、焼いてもちゃんと火が通るんですね』
あまり分厚くカットしなかったらOKですよ!!
『彼氏んち、食器がないかもしれない💦💦』これから揃えて行けば。。。。いいんじゃない??
お2人で選ぶのも楽しいですよ💖
この記事へのコメントはありません。