
家族でのお正月が終わって。。。友人とおうちでおもてなしには。。。『パエリア』で。
お正月期間、やはりご実家へお里帰りされてらしゃった方も多いのでは???
今年はお正月休みがおもいに短かったので、
バタバタの帰省だったかもしれませんね?!
帰省中のこと、福岡のお友達に積もる話もあるかと・・・
そういう女子会。自宅におもてなし、っていうのはいかが?
今回の御紹介は・・・・
頑張ってる生徒さん、Yさんの実習のお話。
彼女は今、『身体に良い、お野菜がたくさん食べれる献立』
の立て方、をお勉強中。
『センセー!考えたんですが。。。パエリアって、お野菜入りますよね?』
勿論です!
ベタにいうと、「洋風炊き込みご飯」のパエリア。
お野菜と魚介が満載になりますね。
『簡単ですが、結構豪華に見えるので、せっかくならお友達をお招きされたら?』
というみどりの提案に、彼女も賛同。
で、献立は、
・ 魚介類満載のパエリア
・ フレッシュカプレーゼ
・ カラフルお野菜のコンソメ
・ 豚の粒マスタード煮込み etc・・・
ちょっと頑張った感のある献立です。
『せっかくのおもてなし、だからね(笑)』
さてさて、実習開始。
お友達は少し遅れて到着予定だったのですが、
『一緒に来ちゃった!』
ということでしたので、お友達には見学して頂きながら、お待ちいただくとして・・・
さて。
基本的にはパエリアはピラフですので、
やはり、生のお米を炒めちゃいます。
魚介類の下処理はしっかりしておきましょう。
『そうですよね、少し匂いがきつい場合がありますものね』
カプレーゼは冷たさが命。
『もう、盛り付けて、しっかり冷蔵庫へ保存!』
今回のテーマは、お野菜。
だから、スープもお野菜満載。
『え~~~この煮込み、こんなに調理が簡単なんですね・・・』
美味しくて簡単、これ一番(笑)
さて。。。
パエリアが炊きあがったら。。。
こんな感じですが、いかがでしょうか?
実食して戴きましょう!!
スープにお野菜をいれれば、かなりの量を食せます。
冷たくって、美味しい!!
粒マスタードがいい風味。
魚介類、いいおだしが出てるはず・・・・
さて、お友達の反応と評価は?
『すご~~~~~~い!!美味しそう!!パエリアが自宅で作れるんですね・・・』
かなり、喜んでいただけてるようで、みどりも嬉しい。
彼女の感想は?
『かなりお腹いっぱいでも、癖になっちゃって食べちゃいます!!』
ご飯も一合なんだけど、かなり満足感のあるボリュームになります。
素敵なランチを過ごして頂けたようで。。。。
良かった、良かった(笑)
また、是非、ご試食にいらしてくださいね。
この記事へのコメントはありません。