
硬くならない。。。『鶏肉』の焼き方は?????
みどりのお教室に通って下さってる生徒さんの、
『いつもうまく行かない』っていう調理法の中で、意外と多いのが。。。。。
『とにかく、お肉類や、お魚を焼いたら。。。。固くなるか、周りだけ焦げるか、なんですよね。。。。』
と、お肉やお魚をフライパンで焼くときに、よく問題が発生するらしい。。。。
ちょっとした『コツ』を身に着けたら・・・・うまく焼けるように。。。なるんだけどな。。。。
ということで、今回は『鶏肉』を柔らかく焼く、
それをテーマに。。。。実習してみました。。。。
みどりのお教室。
今回ご紹介する、みどりと一緒にお料理してくださる生徒さんは、Fさん。
毎回、遅めの時間帯にいらっしゃる彼女なのですが。。。。
遅い時間でも、一生懸命通って来てくださってます。
そんな彼女も、
基礎の実習を終えて。。。この度が本格実習初回となりました。。。。。
初回、
彼女のテーマは。。。。
『毎回、鶏肉を焼いたら。。。凄く固くなってしまって。。。。どうしたら柔らかくふんわり焼けるんでしょうか???』
フライパンで鶏肉を柔らかく焼きたい、
これが彼女のご希望なんですよね。。。。
ちょっとしたコツ、がわかったら、とっても簡単に出来ることなんですよ。。。。
・ チキンソテー ・ カポナータ ・ コーンスープ
・ 生ハムサラダ ・ ガーリックトースト
問題の『鶏肉』、今回はやわらk~~~~く、ふんわり美味しく焼いてみましょう。
そして、夏のお野菜の定番副菜、カポナータも作って、
チキンと一緒に戴きます。
そうそう、ガーリックトーストもご一緒に、がいいですね。
ドレッシングの手作りにも挑戦して、生ハムのサラダを作ります。
み~~んな大好き♥コーンスープも作っちゃいましょう。。。。。
さて、ふんわ~~~~り、焼けたかな????
ご紹介します。
スパイシーばドレッシングと、生ハムのサラダです・。。。。。。。
『わ~~~~凄い、鶏のお料理もだけど。。。。こんなに豪華に、お料理が出来ちゃいました!!!!』
本格実習初回の生徒さんは、まず、品数に驚かれますが。。。。
お店にお食事にいけば、こんな感じ、ですよね????
『それが。。。おうちごはんで出来るなんてって言うことが凄いです♡』
せっかく、自作するお料理、
見たもお味も。素敵じゃないと、ですよね???
『鶏の焼き方、解りました!!これ、さっそく頑張って練習してみます!!』
ちょっとしたコツ、知ってるだけで、お料理が楽ちんになりますよね♥
これからどんどん、素敵なおうちごはん、作っていきましょう!!!!
この記事へのコメントはありません。