
間違えて記憶しないで!!精油の香りは正確に・・・・
この前・・・・
アロマセラピーの授業をしていた時のこと・・・
ある生徒さんが、
『え~~~~っ私の思ってた香りと全然違う!!!』
と、驚いてらっしゃいました。
あるんです。今まで、正確な香りを香ったことがない、という方。
『全然、いい香りじゃない!!』な~~~んておっしゃる方、
結構いらっしゃいます。
当たり前、ですよね?
かなり濃いい液体ですから、そのまま香れば、どちらかというと、臭い。
もともと精油は、希釈してうす~~~~く香って初めて良い香り、となります。
基本、そうなのですが。。。。
科学的に、「~の香り」に近いもの、もしくはその香りを科学的に操作してる香り、
があまりにも出回ってる。
それに、『精油』と称して、混ぜ物のある芳香水、またはオイルが、
大きな顔をして、陳列されてたりしちゃいます。。。
困ったのです。
だから、『その香り、苦手なんです・・・・』
とか生徒さんがおっしゃいます。
『え~~~~!!こんな香りじゃなかった!!この香りなら、全然、大好きです❤』
な~~~んてことに。
アロマにご興味があって、学んでみたいと思ってらっしゃる方。
香りは、正確なものを記憶してください。
間違って覚えてしまうと。。。後で少し困ったことになっちゃいます。
見極めは。。。安価だからといって、飛びつかないで!!
だいたい、その精油らしきものは混合物があると思っていいです。
少し、お高くても、香りも効能もちゃんとしたものからお買い求めになることを
お勧め致します。。。。
まがいものに。。。ご注意くださいね。
この記事へのコメントはありません。