![アロマガーデンtheクッキングスタジオ 福岡市のマンツーマンお料理教室](https://aroma-garden505.com/wp-content/uploads/2021/01/4308148_s.jpg)
『揚げもの』、初挑戦。献立は『ミートコロッケ』です❤
生徒さんからよく、
『揚げものって大変なんですよね・・・』
というお話を伺います。
あぶらがはねる、残りの油の処理が解らない。。。
いろいろあるようですが、
???本当に揚げものってそんなに大変???
震災の影響か、
少し変更続きになっちゃった実習がやっと実現です❤
生徒さんはKさん。
『センセー!なんども変更してしまってすみません!!』
変更は全然構わないのですよ❤
皆さん、お仕事されてる訳ですし、
突然のデートな~~んて入ったらどうぞ、変更してくださいね。
さて、念願の実習。
つくるお料理は。。。
『センセー!!そろそろ私、揚げものがしてみたいのですが。。。。』
一人暮らしの彼女、
今までどうも揚げものは避ける傾向が。。。
なので、まずはみどりと練習してみましょう、
ということで、献立は、
・ ミートコロッケ ・ そのまんまオニオンスープ
・ ツナサラダ ・チキンライス etc・・・
お子様ランチみたいですが。。。。(苦笑)
さて、作ります❤
チキンライスは、やっぱり冷ごはんからの方がいいかも。
まずは、チキンのトマト煮?っぽいものを作っちゃってから、ご飯と合わせて。
この方が、ご飯は団子になりにくいです(笑)
ジャガイモを茹でている間に・・・・
チン、した新玉ねぎをブイヨンで煮込みます。
今回のツナサラダ。ツナの中に。。。きゅうり、刻んで入れちゃいます。
マッシュしたジャガイモに、ミート投入。
少し生クリームの力も借りて、なめらかに・・・・
俵型に型を。
さて、怖がらずに。。。。揚げていきましょう。
実食しましょう!!
団子になってないよ(笑)
まるごと。。。入ってます。
さて、揚げものの感想は???
『意外に。。。。怖くなかったです。。。』
でも少し悪戦苦闘。
彼女の場合は、
『お箸、ちゃんと使えないとダメですね。。。』
そうしても、揚げもの、お箸でつかまないと、出来にくいお料理。。。
『そこはこれから練習します!!』
『この「スープ」とっても優しい味が・・・・』
この春の時期の新玉ねぎでしか作れないスープです。
『ほんとに、玉ねぎって甘いんですね。。。』
はい❤ちょっと贅沢な感じのスープです。
でも、作り方は簡単。
今の時期だけの特典ですから、
是非、おうちでも試してみられてください。
この記事へのコメントはありません。