
今回は『basil』の回。
先日、ミントのお話でした。
今回は『バジル』
本来なら。このバジルとローズマリー、
この2種類をプランター栽培してるんです。
ローズマリーは欠品中ですが・・・(苦笑)
なかなか使い勝手のよい、ハーブ達。
昔・・・・
みどりがお料理に興味を持ち始めたころ。。。。
バジルもローズマリーも、無かった、というか知らなかった。。。
みどりの若いころの我が国はそんな感じだったんです。
バブルのころ、
たっかいご飯やサンで、たくさん見た、ハーブ。
なんてい香りなんだろう、と思いました。
それでも、『特別なもの』のイメージは変わらず。。。。
ふらりと行った先のロンドン。
普通に、スーパーに、あるじゃないか!!ハーブ。
こんなものかな?な~~んて思いながら・・・・
でも、ヨーロッパの人たちは、ハーブは買わない。
そう、おうちで栽培するのです。。。。
だから、いろんなものに、ちょっぴり使ったり出来るんですね。。。。
凄く、簡単に栽培できます。
みどりのところのも、大きく育ちました❤
だから思い切っていろんなものに使います。
ちょっと癖はありますが、
素晴らしい、ハーブ。
ハーブ、万歳、(マンセーじゃないから。。。。苦笑)
この記事へのコメントはありません。