
シンプルな材料でも、充分夏バテ防止のカラフルな洋食に。。。。
お料理、、、、
何を作ろうか????と考える時、
一つ、『彩り』ということを考えて頂きたいです・・・
色が。。。一色に統一されてる献立は。。。。あまり褒められませんね。
特別な在料を使わなくても大丈夫です。
冷蔵庫の整理のつもりでも、充分作れる、そんな夏バテ防止の洋食を
さて。
今回、少し久しぶりに実習に来てくださった生徒さん、
Fさんです。
彼女。。。
女性に意外と多い『顎関節症』という持病があり、
季節の変わり目には大変体調が悪くなっちゃう、
ということで、少し久しぶりの実習となりました。
季節もしっかり、夏になって、変わり目を過ぎたら、
体調もよくなった、ということで良かった♥
久しぶりに作る献立は、
・ カラフル栄養満点スープ ・ コーンピラフ
・ スクランブルエッグサラダ ・ 鮭の白ワイン蒸し etc・・・
パプリカとか、カラフルなお野菜を使って、
ファイトケミカル、補充したいと思います。
ファイトケミカルは、お野菜の『色』に含まれているパワーのこと。
夏バテ防止にも役立ちます。
生のお米から、炒めて、ピラフを作ります。
色とりどりのお野菜、
茄子、キャベツ、玉ねぎ、パプリカ、人参・・・・
小さくカットして、にんにく、オリーブオイルで炒めます。
そこへホールトマトをいれて。。。じっくり煮ていきましょう。
スクランブルエッグを作ったら、
シャキシャキお野菜の上に乗せて、
さらに、レーズン、マヨネーズで盛りつけを。
ホイルに、鮭、しめじ、パプリカ、レモンを乗せて、白ワインをふって、
しっかり包んで、蒸します。
竹串でつついて、蒸気がでれば。。。
完成です!!!
実食、していきましょう♥
久しぶりの実感は??いかがでしょうか??
『もう、作ってる最中から美味しそうでした!!!』
ですね。これだけカラフルに色彩があると、見た目も美味しそうです。
『このスープはなかなかいい感じです。』
とても、カラダに優しいスープです。
たくさん作って、毎日でも食してください。
『冷たくしても、おいしいですか??』
はい、とっても、。暑いときは冷やして、、。、。。どうぞ♥
また、ご飯とか、食べにくい時は、、、、
このスープにご飯を入れて、リゾットにして☆彡
『ランチにもお弁当として、持っていくことも??』
もちろんアリです♥
自宅で、自炊のときも、
『彩り』忘れないで下さいね。
この記事へのコメントはありません。