中華の特集、第一段☆彡『とってもヘルシーな酢鶏』のケータリングです♥
今まで、、、、
生徒さんのご要望におこたえして、
数々の中華のお料理、一緒に作ってきました♥
今回の『酢ブタ』もその一つ。
でも、同じ『酢豚』でも、生徒さんのご要望は多種多様・・・・
テーマは『ヘルシー』、それで、中華の献立を作ります。
ここは、。。。。。アレンジのしどころ♥
少し、寒さが弱まった感じの福岡・・・・
ちょっと久しびりの実習にいらしてくださった生徒さん、
Fさんです。
前々回、ぐらいから、
『ちょっと。。。。痩せたいんですよね。。。。』
と、ご希望が。
なので、今回の実習のテーマも、
『ヘルシーな中華』のなってます。
『中華でも、カロリー控えめって出来ますか???』
なんとかしましょう♥
で、今回もまた、お母様に試食をしていただくことに。
『今日は、出かけないで!!ってお願いしてきました!!』
それは、頑張って美味しい食事を作らないと☆彡
・ ヘルシー酢鶏 ・ コールスローサラダ
・ 玄米ご飯 ・ 卵とはるさめとしいたけの中華スープ
『鶏も部位によって、カロリーが違うんですね・・・・』
そうなんです。だから今回は鶏のむね肉で作ります。
一口大にカットして、下味をつけて、そこから小麦粉をふって、
カリッと焼いてしまいます。
『普通の酢豚は豚を揚げて。。。。なんですが、今回は焼いて、カロリーダウンなんですね。。。』
ちょっとした調理の仕方でカロリー控えめ、です。
塩でもんでおいたキャベツをしっかり洗って、
コーン、人参、ハムと一緒に混ぜて。。。
『ここでも、マヨネーズだけじゃなくて、ヨーグルトなんですね。。。』
はい、出来るだけ、ヘルシーに。。。。
中華のスープは、下ゆでした春雨、しいたけを入れて、
とろみをつけてから、溶き卵。
で、ご飯が炊けたら・・・・
完成です☆彡
中華、酢鶏のケータリング、です。
いかがでしょ???
『とっても、とっても美味しそうです!!!!』
お母様のご意見も聞いて下さいね。
最近。。。。何となく自分で作るお料理が美味しくなってきた。。。。
な~~んておっしゃってくださる、彼女。
その調子で頑張ってください♥
お帰りになって、
夕食の写メ、送ってくださいました☆彡
『母は、少し薄味だね、っていってました。。。。』
あら。。。。申し訳ありません。。。。
次回から、気を付けます。。。。
この記事へのコメントはありません。