『もう!!絶対うまく作れるようになりたい!!』という、だし巻きを・・・・
皆様が。。。。
これは上手く作れるようになりたい!!!と思ってらっしゃる、
そんな献立を、一緒に作ってみる、
みどりのお教室はそういうところなのですが。。。。
なかには、『???』と、みどりも知らない献立をおっしゃる方も
中にはいらっしゃって。。。
でも、今回はかなりスタンダードなご希望。。。。
そう、『だし巻き』
さて♥
今回、いらしてくださった生徒さんは。。。Tさん。
いつもは、みどりと一緒にご試食をされるのですが。。。
『今回は自分でちゃんと盛りつけをしたいんです!!』
ということで、お持ち帰り。
後で写メを送って下さって、
みどりに意見を。。。。という感じです。
テーマは。。。チャレンジャー、『だし巻き』
このブログでも過去何回か、チャレンジされてる、結構、難度高、な感じ。
・ サバの竜田揚げ おろしポン酢 ・ だし巻き
・ 菜の花の辛酢味噌和え ・ きのこ汁 ・ 玄米ご飯
『わ~~~だし巻き、緊張する~~~~!』
と、何故かいどりのところの生徒さんは、
卵料理、となれば、緊張をされる。。。。
ブログで書きすぎかな???
まずは、サバに塩をして臭み取り。
次に、きのこをほぐしておだしで煮ましょう。
菜の花は、塩ゆでして、絞っておきます。
白味噌、からしなどを合わせて、辛酢味噌を作って、菜の花を和えます。
さて。。だし巻き。。。。
丁寧に。。。焼きすぎないように。。。。
途中まで、なかなかいい感じ。。。
『わ~~センセー!!卵が重くて。。。ひっくり返せない!!!』
と、後半、苦戦!!
でも、救世主、マキス・・・・
塩をしていたサバはよく洗って水分を取って、
片栗粉をまぶして、揚げましょう・・・・
すると、
完成です!!!
やっぱ。。。難しかった???
『ん~~そうですね。。。途中までは、なんとか。。。。』
だしで合わせている分、卵濃度が低いので、巻きにくい。。。
『また、チャレンジしてみます!!』
張り切って、写メ、送ってくださいました!!!
だし巻き・・・・頑張って♥
この記事へのコメントはありません。