
ちょっと久しぶりに。。。。『ヘルシー豆腐ハンバーグ』を作ってみました♥
みどりのお教室。
基本、生徒さんが『作ってみたい!!』
『食べたい!!!』と思ってらっしゃる、そんなお献立を、
出来るだけ簡単に、そして美味しく具現化する、そういうお教室。
そして、かなりの数のリクエストがある、
『ハンバーグ』というお献立☆彡
でも、ハンバーグって、本当にいろんなバリエーションがあったりするんですよね。。。。
今回のハンバーグは、
さて♥
かなり暖かくなって、桜もキレイな、
春の嵐が通り過ぎたそんな福岡の夜にいらした生徒さん、
Mさんが今回、実習してくださいます。
でも、いらっしゃってとたんに、
『センセー!!たけのこが。。。。。』
彼女のイメージではキレイな円錐形の形状の筍。。。。
『でも、円錐形は中国産しかなくて。。。。』
で、国産のちょっと形状の違う筍になってしまって、という話。
でも、筍なら大丈夫、ちゃんと煮物になりますのでご心配なく♥
・ 豆腐ハンバーグ おろしポン酢 ・ たけのこご飯
・ ほうれん草と卵のかきたま汁 ・ 筍の土佐煮 ・ 和風サラダ
マジでお豆腐が大好きな彼女・・・・
ふわふわの豆腐ハンバーグ、作ります。
お豆腐はしっかり水抜きをしましょうね。
問題の筍
ご飯ようは千切り、煮物用は、ざく切りにして、ご飯をSET。
煮汁をつくって、ざく切りのたけのこを落し蓋をして煮ます。
おだしに、下ゆでのほうれん草、お味をつけてから、
卵をとき入れて。
『きゅうりの千切りって。。。。どう切ればいいんですか?』
という素朴な疑問・・・・
で、実演。なるほど!と納得して、
他のお野菜と一緒にして、じゃこ、かつをぶしで和えます。
ポン酢ベースの「ドレッシング」も作りましょう。
で、ハンバーグ。
まずは鶏のミンチをよ~~~~く練ります。
そこへ、豆腐を少しずつ入れて、しっかり合わせて、味を付けます。
『お弁当用にも出来ますか?』
というご希望なので、ちっちゃい可愛いハンバーグの形状に整えて。
あとは、フライパンで蒸し焼き・・・・
しっかり火が通ったら完成、です。
きゅうりの千切りが出来て、。。。良かった♥
いかがでしたか???
『きゅうりの千切り、勉強になりました・・・・』
彼女の中の疑問。。。。だったんですね・・・・
分かればとっても簡単なことなんですが、知らなければ疑問。。。ですものね。
お料理って、そんな風に疑問を持っていただくと、
上達が早いんじゃないかな?ってみどりは思います。
明日のお弁当に、是非入れて行ってくださいね♥
この記事へのコメントはありません。