ん~~~~すこ~~し悔しい感じ。。。でも、チラシ寿司は作ります♥
みどりのお教室。。。。
本格実習のパートに入ると、
実習の授業の時には必ず、いくつかの食材をお持ちいただく、
そういうことになっております。
なぜなら、お料理の一部にお買い物っていうカテゴリーがあるからで、
お料理の上達には、お買い物は、、、、実は欠かせない作業なのです。
スーパー等々で、食材のお買い物をする、これも重要なお料理のお勉強。。。。
なんですが、
少し悔しいことに。。。。。
さて・・・・・
今回のご紹介。
生徒さんは、Kさん。
彼女にとって初の本格実習になります♥
いつもより多めのお持ち帰り容器を取り出していただいて。。。。
みどりが宿題に出していた食材が、
『鮭』と、『長ネギ』と、『舞茸』
『わぁ~~~センセー!!お買い物のこと、全く忘れてました!!すみません・・・・』
おっと。。。。それは。。。大変です。。。。
ん~~~~こうなったら、用意できる食材で、作れるものを作る、しかないですね。。。。
少し残念で悔しいですが。。。。
『大丈夫です。帰りに食材を買って、おうちで完成します!!!』
ですね♥
それでは、作れるモノを実習しましょう。
・ 五目チラシ寿司 ・ 焼き舞茸のお吸い物
・ 鮭のホイル焼き ・ ひじきの白和え
鮭が。。。。いらっしゃらないので。。。。ホイル焼きはおうちで完成させてくださいね。
それでは。。。。。作りましょう♥
あらかじめ、ご飯は少しお水を少なめにして、だし昆布入で炊いておきましょう。
白和え用のお豆腐の水抜きも忘れずに・・・・・
チラシの中具から作ります。
別々のお鍋に、人参としいたけ。
別々に味付けをして、弱火で10分、煮ましょう。
『同じお鍋じゃダメ、なんですか??』
ん~~ここは、少し面倒くさくっても、味も色も違うので。。。。。
薄焼き卵を作りましょう。
ちょっと、熱いけれど、ここは頑張って!!!そして錦糸卵になるように、ほそ~~~~く切ります。
『こんなに細かい、卵焼きは初めて作りました♥』
これが、錦糸卵ですよ♥
白和えの和え衣を作って・・・・豆腐も一緒に擦ります。
そこへほうれん草、ひじき、人参を入れて和えます。
『練りゴマもお初です・・・・』
とっても使えるモノなので、覚えて置いて下さいね。
おすましを作ります。
舞茸がいらっしゃらないので、『麸』で代用しましょう。
さて、チラシ寿司を合わせましょう。
寿司桶には、あらかじめ、すし酢を塗って置きましょう。
そこへご飯、すし酢を入れてよ~~~~く混ぜて、味見。酢の加減がよければ、
しいたけ、人参、インゲン、れんこん、じゃこ、でんぶを入れて混ぜ合わせて。
あとは、盛り付けてから、
も一度デンブを錦糸卵をトッピング、、、、
で、完成です!!!!
ご紹介です。
彼女のご家族にはミネラル制限のかたがいらっしゃるので、
ひじきには、注意。
おうちで作ってみてくださいね。
『こ~~~んなにチラシ寿司が簡単につくれるとは、正直驚きです!!!』
ハードルが高い、と思われがちなチラシ寿司ですが。。。。
中具を仕上げてしまえば、
あとは、混ぜ合わせるだけ、なんですよね・・・・・
『毎回思いますが。。。。やはりセンセーのおだし、美味しいです。。。。。』
それは、、、ありがと♥
やはり、おすましの時は、おだし命なのかもしれませんね。。。。
『今回は全部作れなくて残念でしたが。。。おうちで頑張ってみます♥』
ですね。
そんなに難しい作業は残ってないから、
絶対、大丈夫。
いい感じに完成させてくださいね♥
この記事へのコメントはありません。