
カワイイコロッケを沢山作って。。。。。♥
秋・・・・・
じゃがいもが美味しい季節☆彡
だから、どうしても実習の献立に、
『コロッケ』の登場率が多くなる????
それに、揚げ物初心者の方には、一番練習になる、
そんな献立、『コロッケ』
可愛く、たくさ~~~ん作って見ましょう♥
『揚げ物って・・・難しいですよね????』
とのご質問は。。。。
生徒さん、Tさん。
まったく、揚げ物初心者の方には。。。。
みどり、『コロッケ』の実習をお薦めしています。
なぜなら。。。。一番簡単で練習になるから・・・・・
で、
ミートコロッケとか、ベジタブルコロッケとか。。。
ご提案してみたところ。。。。
『わ~~~両方、食べたいです!!』と、少し欲張っちゃった????
・ 可愛いコロッケ 2種 ・ だし巻き ・ ジャコサラダ
・ さつまいものお味噌汁 ・ ご飯
こんな感じ、、、、
だし巻きにもチャレンジしましょ♥
ではでは。。。。実習・・・・・
ご飯は。。。普通に炊き上げます。
次に、じゃがいもを茹でましょう。。。。。
おだしに、さつまいもを入れて、少し煮ます。
『さつまいもは、皮を剥かずに???』
はい、柔らかくなると。。。崩れちゃうので、皮付きで。。。。
お野菜を千切りにして、カリカリに炒めたじゃこをふりかけて、混ぜます。
あっさり、ポン酢ドレッシングも手作りで。・・・・
だし巻きにチャレンジします。
少し難航いたしましたが。。。なんとか。。。完成ですね♥
じゃがいもを粉吹いて、マッシュします。
半分半分にして、片方にはMIXベジタブルを、
片方には玉ねぎ、ミンチを炒めたものを混ぜて、
ま~~~るい形にして、パン粉を付けます。
それを。。。。揚げましょう。
小さく、可愛い形にすれば、初心者さんでも、大丈夫♥
最後に、味噌汁の味噌を溶いて。。。。。
完成!!!!
ご紹介しましょうね♥
さつまいもが沈んでしまいましたが。。。入ってます。
カリカリのじゃこが美味しいです♥
『可愛い感じに出来上がって素敵です♥』
そうですね。コロッケも2種類あると、食べるのも楽しい・・・・・
『だし巻きは、私にはまだ。。。。ハードルが高かったみたい???』
いえいえ、ちゃんと巻けていましたよ。
これは、慣れるしかないので。。。。
一口、だし巻きを味見・・・・
『わぁ~~~じゅわ~~~~~っとおだしが出てきて美味しい☆彡』
苦労した甲斐があったでしょう????
少し難しいですが、美味しいだし巻き、練習してみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。