
わ~~~~♥『パエリア』って、おうちでも作れるんだ♥
みどりのお教室・・・・・
いろんな生徒さんが、いらっしゃって下さってるのですが。。。。。
お料理のレベルも本当にバラバラで。。。。
その中で、少しお料理がたのしくいなってらした生徒さん、
主婦の生徒さんで、たまにはおもてなしのお料理を・・・・
な~~んて方々からのリクエストが多い献立が、
そう、『パエリア』だったりするんです♥
『これは、、、外食で食べるお食事、ですよね。』、みたいな固定観念。
今回、ご紹介の生徒さん、
毎日、お2人のお子様とご主人様のお食事を頑張って作ってらっしゃる、
頑張るお母さん生徒さんです♥
彼女の今回のご希望。。。。。
『少し難しいのかもしれないんですが・・・・・』
と、遠慮気味におっしゃった献立が、『パエリア』
『こういうお料理がおうちで作れると、凄く素敵だな。。。と思って・・・・』
ぜ~~~んぜん、難しくなんか、ないんですよ♥
スペインでは、全く普段のおうち料理、ですから。。。。
なので、そのパエリアに今回は挑戦します。
・ シーフードパエリア ・ 生ハムとしめじのマリネ
・ 温野菜サラダ ・お野菜たっぷりのコンソメスープ
問題はお持ち帰りってこと。。。。
なんとか、、、分解して、お持ち帰りにする、ってことを
納得していただいて。。。。。
では、作ってみましょう♥
シーフード、あさりは塩ダシをしておいて、
イカは、捌いて、エビのしっぽの処理もしましょう。
玉ねぎ、にんにく、ベーコンはみじん切りに。ピーナツはくだいておきます。
お湯にサフランを20本ほど、色を出して置きましょう。
『こんなに、小さいものから。。。こんなにキレイな色が出るんですね。。。。』
玉ねぎ、にんにく、ベーコンを先に炒めて。
バターで生のお米を炒めて、具と、ピーナツを合流。
そこへ、適量のブイヨン、そしてサフランを入れて、よく混ぜて。
その上に、イカ、海老、あさり、ブロッコリーをトッピングして、蓋して。。。20分、放置。。。
『このまま、何もしなくていいんですか??』
はい♥放置、です。
その間に、マリネ液を作って、玉ねぎで、ハム、しめじをサンドして、そのまま漬け込んで。
お野菜は切りそろえて、オイルで炒めてからブイヨンで煮ます。
サラダは、全て下茹で。
今回のドレッシングは、アンチョビマヨネーズソースです。
20分経ったパエリア。。。。
少しご飯の硬さを味見。。。。
少し、芯が有りすぎるようでしたら、もう2分。
最後にMAX強火にして、『おこげ』を作れば。。。。
完成です!!!!
ご紹介しましょう。。。。。
スープは。。。。
マリネ。
『凄い、凄い♥パエリアが、、、、出来ちゃいました♥』
『すっごく、美味しそうです。。。香りも。。。。いい感じ』
ね??意外と簡単だったでしょう???
実はこの『パエリア』
お子さんがいらっしゃるご家庭でしたら、
キャンプの時の献立にも使えちゃいますよ♥
残念ながら。。。。フライパンのまま、お持ち帰りが出来ないので。。。。
分解して、おうちでもう一度トッピングされて下さいね。。。。
さて、ご家族の方の感想。如何でしょうか???
この記事へのコメントはありません。