『超立派なエビ』で、贅沢エビチリ、を作りましょ♥
最近。。。。。
結構、長めにみどりのお教室に在籍してくださってる、
生徒さん、皆さんの中では、
『おうちde中華』が、微妙に流行ってたり、するんですよね。。。。。♥
中華=外食という、変なイメージから、脱出してくださって、
『充分、美味しい中華のお料理』が、手作り出来る、
そんな風に思ってくださるように、なってきた証拠かな???
今回も、
かなり立派な海老、を使って、
さて♥
今回、ご紹介させていただく生徒さん。。。。。
なかなか彼女の予定と予約状況が合わなくて、
少し間隔が空いてしまって、申し訳ないことをしてしまった、
Hさん、です。
相変わらず、お仕事は、お忙しそう。。。。。
『もう、ストレスと、コリ、溜まりっぱなしですよ・・・・・』
と、ホント、働きすぎには注意、ですよ。
天海さん、の例もある訳、ですからね。。。。。
で、今回のテーマは、中華。
『今回、試食してくれ友人も、辛いのは全然OKな子なので。。。。。』
それでは、大人向けに。。。。。
・ ガッツリ、辛めのぶりぶりエビのチリソース ・ 雑穀米ご飯
・ たっぷり野菜の中華スープ ・ サーモンの生春巻
『エビチリに、生春巻。。。昔なら絶対、外食の献立、ですよね。。。。』
おうち、中華に目覚めて頂けた、ってこと、ですよね?
では、外食のエビチリに負けないぐらいの、
美味しいエビチリ、作りましょう!!!
では。。。実習。
ご飯のSETが終わったら、まず、海老。
ここで、みどりはびっくり!!
なんと、エビのせわたが。。。。。ない????
最近のスーパーは、なんと親切なこと。。。。。
せわたを取って、売ってるんですね。。。。もうほんと、ビックリ☆彡
でも、臭み抜きは。。。。してくださいね♥
ごま油で生姜を香りが出るまで炒めたら、
たくさんのお野菜を。。。。。
『白菜の芯の部分から、でしたよね?』
そう、固いお野菜から。。。。しんなりさせてください。
そこへ、鶏ガラスープをいれて、煮込みましょう!!
『わぁ~~~これが、ライスペーパー、なんですね。。。。。』
一見、まるい、下敷き、に見える???
少し湿らせて、サーモン、そして大量のお野菜を乗せて、しっかり、
でも、破らないように巻きましょう。それを6カットぐらいに。。。。。
今回は、スイートチリソースをマヨネーズを混ぜたソースです。
エビチリの薬味をみじん切りにして、
しっかり洗って、水分を拭き取ったエビに、片栗粉をまぶして、
オイルと塩をいれた熱投で、さっと茹でます。
で、まず、薬味と豆瓣醤で、チリソースを作って、
海老を絡めて、スープで少し煮てから、とろみを付ければ。。。。
完成です!!!
ご紹介します。
冷蔵庫に余った野菜を見つけたら。。。このスープですね。
『市販のタレ、使うのとおなじくらい、簡単に出来るんですね。。。。。』
そう、しかも、市販のタレより、美味しい・・・
『春巻きは、巻くのが少し大変だけど、これも、作れます!!』
生春巻、外食定番メニューでは。。。ありませんよ♥
かなり、辛めに作りましたが。。。。
お友達は、大丈夫かな?
『絶対、大丈夫ですよ。私と一緒に辛いもの食べに行く子ですから。。。。』
美味しく食べていただければ、
みどりは嬉しいです♥
いい、中華のおうちごはんをお友達と・・・・・♥
この記事へのコメントはありません。