
何かと話題の『海老』ですが。。。食べると美味しい海老、『エビチリ』
この度の騒動は、
どうも『海老』から始まってるようですが。。。。
今、海老、お高い。
前にも記事にしましたが、海老が病気になっちゃって、供給が少ない。。。
でも、日本人大好き、海老。
ちゃんと下処理して、『エビチリ』を作ったら、、、
本当に美味しい♥
少し奮発して。。。。ブリっとしたエビで、エビチリ
さて・・・・
今回のテーマは、タイムリーに『海老』
作ってくださる生徒さんは、Hさんです。
専門家の方もおっしゃってますが、
よほどでないと。。。。。
『皮むいて、調理してしまったら、殆どわからなくなります。。。。』
らしい。
問題は、ちゃんとした下処理が施されているかどうか。。。。。
『せっかくエビチリなんで。。。頑張って大量に、それも大きなモノを購入しました』
と、張り切ってお贅沢な感じになったエビチリです。
・ お贅沢、海老チリ ・ 鳥団子のスープ
・ もやしの中華和え物 ・ シンプル焼豚チャーハン
『両親も食べるので。。。。』
そっか。。。Hさんだけが食べるなら、ガッツリ辛くしても。。。。
でも、ご両親が試食されるなら、少し抑え目にしましょうね。
それでは。。。。作ってみましょう♥
チャーハン、これは、冷ご飯でなくってもOKです。
でも、水分は少なめで炊いておきましょう。
小さく切った焼豚と卵、ねぎ。。。。。
もやし。。。。
大豆もやしを使うと絶対に美味しい!!
でも、どんなもやしを使っても、お掃除は完璧に!!ね。
お野菜、具は、できるだけ千切りに。
『そっか。。。鶏のミンチに生姜をいれると美味しいんですね。。。』
はい、みどりは絶対生姜。
しっかり練って、生姜で味付け。
あまり大きくならないように。。。丸めてスープへ。。。。
で、海老。
『大量になるので、、、下処理が大変、ですね(苦笑)』
2人でやれば、そんなに手間ではないかも?
美味しい海老を食すための下処理です。念入りに。。。。。
『少し手間は掛かりますが、大変美味しそうなエビチリが。。。。♥』
はい、プリプリ、ですよ♥
『鶏に生姜、これはいい発見でした』
少しインパクトを入れると断然美味しくなる!!
それに、これからの時期はカラダを温める、生姜は大活躍、です。
マイルドな辛さに仕上げました。
きっと、ご両親も、美味しく召し上がっていただけるはず・・・・
この記事へのコメントはありません。