
年始、意外とバタバタしてて、そういう時のカンタンお魚和食を・・・・
とっても。。。。『食』には、わがままな、みどり。
もう、和食は、、、いいや。。。とか、思ってましたが・・・・・
さすがに、洋食、中華ばかりだと・・・・・ん~~~~~重い!!!て感じる・・・・
和の味に戻りたいって・・・・カラダからリクエストが来ました・・・
落ち着く。和のテイスト・・・・・
さてさて。。。。。
みどりのカラダからのリクエストと同じく。。。。。
生徒さんからも、
『そろそろ和食が・・・食べたくなってきました・・・・』
と、同じテンション♡
良かった!みどりだけじゃなかったみたい♡
今回。ご一緒にお料理してくださるのは、
生徒さん、Mさん、
ちょっと、久しぶりの実習の彼女・・・・・
『今年は、。もう一回気合を入れなおして、お料理、頑張ります!!』とのことで・・・・
手始めに。。。。
『お魚を使って、カンタンな和食が作りたいです・・・・・』
・ 塩サバの大根おろし煮 ・ きんぴら ・ 大根じゃこサラダ
・ お麩のお吸い物 ・ かりかり梅ごはん
やっぱ・・・・こういうお献立が落ち着くし。
カラダも欲しているのかも。。。。しれません。そして、やっぱ、ヘルシーです☆彡
簡単にできるお魚料理。。。。。
ということは、カンタンに入手できるお魚を使わないと!!!ですよね。
そういう時は…・塩サバに頼りましょう!!!!!
いつでも、どこでも入手可能、そして冷凍保存OKな塩サバ。。。。。
素晴らしい!!!!
さらに、旬の大根。。。。。た~~~~くさん使用してヘルシー♡
じゃこを胡麻油で炒めて。サラダにしてみよう!ドレッシングが要らない?????
で、完成品もご紹介☆彡
出来るだけ、可愛いお麩で、お野菜は丁寧にカットして・・・・・
『センセー!!!この大根おろし。どのくらいの量の大根ですか????』
そう、ここは頑張って、大根、20センチ、すりおろしてみよう!!!!
余りがちな大根。有意義に最後まで使ってあげようね。。。。。
『ささがき。。。。久しぶりに頑張ってみないといけない感じですね。。。。。』
そうそう、基礎の実習を思い出して下さいな♡
『ですね、今年はしっかりお料理するんだから、基礎からもう一回、思い出してやってみなくっちゃ!!!』
そう、その意気です、やっぱ、基礎は大事、です・・・・・
とにかく、カラダも心も癒される、おうち和食を。。。。。ご堪能ください・・・・
この記事へのコメントはありません。