生徒さんから、みどりへの『お題』vol.②
そう、
まだ、みどりは、福岡にはおりません。。。。
結構な期間、お教室を空けてしまって。。。。。生徒さん、皆様には、
ホント、ご迷惑をおかけいたしております。。。。
こちらの記事の方は、今までご紹介できていない、
生徒さんの作品のご紹介、引き続きお楽しみください。。。。
で、みどりのお教室。
今回も、生徒さんから『お題』戴きました。。。。。
今回、頂いたお題が。。。。。『里芋』
それも、かなりの大量をお預かり致しておりまして。。。。。
これを、洋食に。。。。という、少し難解なお題。。。。
さて。。。。。
今回の記事も。。。。生徒さんから頂いた『お題』の回、なんです。。。。
ご紹介の生徒さんは、Uさん。
前回と同じく。。。。。
『沢山、戴いたんです。。。。毎年、戴くんですが。。。。。』
だから、毎年、『どうしたものか?』を悩んで。。。。
『センセーにご相談したら、何かいい献立を教えていただけるかと。。。』
ん~~なるほど。
そう、言われてしまうと。。。頑張って献立を考えないとね。。。。。
『できれば。。。少し洋食っぽくなれば。。。いいかな・・・・』
わ~~~~洋食で、
頂いたお題、『里芋』
これは、ハードル高し。。。。。な感じ。。。。。。
みどりが思いついた献立を、とにかく作ってみることにします♥
・ 里芋もホクホク、かりかりサラダ ・ 里芋マキマキ、クリームソース
・ 里芋のチーズ焼き ・ トマトと卵のコンソメスープ
これだけ、里芋パレードになると。。。。凄い。。。。。
まずは、里芋も下ごしらえをすること、からのスタート、ですね。。。。
では。。。。作って見ましょう。
とにかく、里芋。
3つの献立に合わせて、里芋下処理しましょう。
それを使って。。。。。まずはサラダ。
カリカリベーコンとパン粉を炒めて、アンチョビ風味をつけて、
沢山のお野菜と、ホクホクの里芋を合わせて。。。。
茹でた輪切りの里芋に、
パセリを混ぜ込んだ粉チーズをまぶして。。。。
短冊に切って茹でた里芋と、インゲンを、
豚で、マキマキ。一度、豚の周りをかりっと焼き付けてから、
生クリーム、粒マスタードのソースでさらにソテーしてみました・・・・
『な~~~~んか、ご無理言ってしまって、すみません・・・』
いえいえ、全然大丈夫ですよ♥
こういうお題を戴くのは、結構、好き♥かも???
あとは、おうちの方と一緒に、美味しく食べて頂ければ。。。嬉しいです。
『でも、毎年のこと、なので、、、来年からは頑張って自分一人でも作れるように頑張ります!!』
ですね。
毎年、悩むのは、、、、ね?(苦笑)
この記事へのコメントはありません。