
結構、和食も、いいものですよね?
みどりのお教室。
もちろん♡生徒さんのご希望をできるだけお伺いして、
ご希望にそった感じのお献立、具現化しておりますが。。。
やっぱ、生徒さんによって、『好きセン』ってありますよね?
どうしても、洋食、こってり系に偏ってしまう方、とか???
そういう方には、出来るだけ、違うカテゴリーのお食事も、
『え~~意外とこういう感じも美味しいかも??』ってわかっていただけるよう、
お献立に工夫をしたいな~~~ってみどりは思うわけです。
なので、今回は、
さて♡
今回は、ご卒業の実習です。
生徒さんは、Hさん。
一回お休みを挟んで、それでも、コースを2回、
頑張ってくださった彼女です。
今まで。。。。どちらかというと
『こってり洋食』のご希望が多かった彼女・・・・・
今回はあっさり目の和食がご希望だということで。。。。。
なんだか、いつも洋食の献立を彼女とは考えていたので、
みどり的に少し意外な感じ????
でも、彼女もかなりお献立の立て方、うまくなられました♡
・ サバのおろしあんかけ ・ 豚バラと新じゃがの煮もの ・ さわにわ汁
・ ひじき雑穀米ごはん ・ きゅうりとなめこの酢の物
わぉ~~~な感じの素敵な和の献立。。。。
『本当は、うちの両親、こういう感じが好きみたいです。。。。』
そうね、ご両親さまには、本当にカラダに「やさしい』感じの献立。。。。
『洋食。。。私が好きだったんですよね・・・・』
これからは、和食も美味しいな・・・・って思ってもらえるような、
そんな和食、頑張って作りましょう!!!
それでは。。。。完成した感じを・・・・・
ついでに大豆も入れちゃいました♡
『本当に両親が喜びそうな感じに出来上がりました♡』
とても普段使いのお野菜ばかりで作っても、
かなり豪華な感じに完成しますね。。。。
『和食は地味な感じだから、どうも好きじゃなかったんですが。。。。』
これが、とっても美味しい♡と思えるようになってくださると、
すごくいいんだけどな・・・・・・
毎回、ご自宅のご両親に、お持ち帰りになって試食をお願いしていましたが。。。。
これからは、
お教室がなくても、お食事を作って差し上げてくださいね。
キッチンから。。。離れてしまわないように・・・・・
頑張って♡
この記事へのコメントはありません。