
簡単スピード料理、といえば、これしかないですね♥洋食バージョン!
なんだか、またまたシリーズ化してまいりましたが。。。。
今回もカンタンスピード料理をご紹介したく。。。思います。
が、このご紹介は、まったくのカンタンスピード料理ではなくって、
一回、しっかり手間をかけてお料理をしておくと、。。。。後でしっかりカンタンスピード料理に
なちゃいますよ!!というお料理のご紹介、なんですよね。。。。。
毎日のお料理、出来るだけ、手間を省きたい、でも、美味しいゴハンは食べたい、
そして、栄養のバランスも、。。。。考えなくっちゃ、といろいろ大変、
そういう時は、冷凍保存をうまく活用してみよう!!!というご紹介なんです。
是非是非、のオススメは、超万能ソースの『ミートソース』、
みどりのお教室、
主婦の生徒さんから、いつもリクエストされるのが、
『冷凍保存しておいて、大丈夫なお料理を教えてくあさ~~~~~~い』
ってことかな。。。。
確かに毎日のことだから、『今晩、何にしよう???』て悩まなくっていいなら。。。。って思いますよね?
最近、シリーズでご紹介している、カンタンスピード料理、
今回は、洋食、『ミートソース』で、ご紹介。
ただ。。。
この『ミートソース』自体は、カンタンスピード料理、では。。。残念ながら違います、
ちょっと、手間はかかります。
が、一度しっかり作っておけば、小分けにして冷凍保存可能アイテム♥
なので、たくさん作って保存して、簡単スピードメニュー、ということで。。
一緒に作ってくださる生徒さんは、Yさん。
少し包丁が苦手な方なので、、、、
『センセー、旦那にフードプロッセッサー、買ってもらいました!!!』
それはステキな感じです、今回、フル活用いたしましょう。。。。。
・ パスタ de ボロネーゼ ・ クラムチャウダースープ
・ グリーンサラダ 粒マスタードドレッシング ・ きのこと生ハムの『マリネ』
た~~~~~~~くさん、プロッセッサーで、お野菜をカットして、
た~~~~くさん、ミートソース作っておきましょう。
冷凍保存しておくと、マジ、カンタンスピード料理と変身しちゃいます♡
お野菜もたくさん、サラダに、マリネ、この『マリネ』も作り置き可能です。。。。
で、これは、今回マスターしていただきたい、『クラムチャウダー』
これから、深まる秋の季節に、絶対のオススメスープです!!!
それでは、、、、完成品、ご紹介しましょう!!!
すっきりと、でもでも、スパイシーな粒マスタードで、ドレッシングを作ってます。。
今回は、普通にパスタで、ということなので、うまくパスタを茹でてくださいな。。。
『プロッセッサー、購入しててマジ、良かったです!!!』
ですね、包丁がちょっと、とおっしゃる方には強い味方となるでしょう。
ミートソースは、お野菜を刻む、ことだけが大変なので、
味方がいれば、大量生産可能、ですよね。。。。
『あと、あさりの缶詰で、クラムチャウダーが作れるんだって思ったら、カンタンですよね。。。。』
これ、絶対おすすめスープですから、
この秋、何度でも作ってみてくださいね。
上手にパスタを茹でて、まずは普通に、ボロネーゼ、でお召し上がりくださいな。。。。
この記事へのコメントはありません。