
おうちごはん、定食バージョンにするなら、基本は、このメニュー♥
『基本を大切に。。。。。』がテーマなみどりのお教室、10月です。
あれ???っていう間に、
10月も半ば近くまで。。。来ちゃいました。。。早い!!!!
そろそろ、『おせち』の事なんかも考えなくっちゃ???いやいや、それはまだ早いかな・・・・・
世の中は、連休みたいで、
生徒さんも、ママさん生徒さんは、なにかと忙しい季節なのかもしれないですね。。。。。
さて、この10月、テーマは基本に。。。。ってことなんですが、
『おうちで、定食屋さんっぽく、ご飯を作りたい♡』と思ったとき。。。。
やっぱ、、、、これでしょうね。。。。。
さて♡
今回のご紹介。。。。。生徒さんは、Yさん、
本格実習初回の生徒さんです、、、、
ちょっと、訳があって。。。。
なかなか自宅でお料理の復習がしにくい彼女。。。。。
『どこか、キッチンだけ、貸してくれるところとか、、、あればいいんですが、、、、、』
ん===そうですよね。。。。
みどりとお教室で、一緒に作るだ気では、
なかなか上達のスピードが変わって来るので、、、、
でも、そんなことを言っていても仕方がない、ので、
実習もついに本格実習まで。。。。来ました♡
彼女が初回に選んだ献立は、
『もう、特別じゃなくっていいんです、定食の定番な感じをお願いします。。。。』
とのことでしたので、みどり的に。。。。。オススメはこんな献立。。。。。
・ チキン南蛮 タルタルソース ・ きんぴら ・ ほうれん草としめじの胡麻和え
・ きのこのお味噌汁 ・ かりかり梅のご飯
THE、定食といえば、やっぱ、九州では、、、これではないでしょうか????
でも、なかなかおうちごはんでチキン南蛮定食って、、、、あるようで、無かったり???
これ、ちゃんと作れるようになって置くと、すご~~~く便利♥
基本の定食とでも。。。いいましょうか????
副菜も使いまわせるものばかりで、
どちらも保存版でレシピおぼえてしまってくださいね♥
それでは、美味しい手作りのタルタルソースで。。。。完成品、
ご紹介。。。。。
これも、しめじを入れると、栄養価もUPしますいね。
辛さの調節は、鷹の爪を入れるタイミング、ですよ。
『わ~~~かなりご馳走な感じの定食になっちゃって、、、、、、』
と、おっしゃいますが、一つ一つは、よくある惣菜、なんですよね。
組み合わせ、色の取り合わせで、なぜか、豪華に見える、、、、これ、大切ですよ。
『タルタルも、ホカ弁のと全然違って、ごろごろ卵が。。。。』
一度、手作りタルタルを食してしまったら、たぶん、ホカ弁のは、、、、ね。。。。。
『出来るだけ、時間を見つけて、復習できるように頑張ります♡』
是非是非☆彡
この記事へのコメントはありません。