
もちろん、『揚げ物』も、丁寧に♥
近年、、、
農業の飛躍的な進歩と、流通の発展、さらには加工技術のおかげ様で。。。
『旬』という言葉も、聞かなくなった???ってわけじゃないけれど、確かに食物で季節がわかりにくくなってきてますよね?
でも、でも、やっぱり旬のモノのほうが美味しいです。
でも、旬関係なく、『絶対、これが食したい!!!』って思ったら、
作ることも可能になってます。
基本。季節感を大切にしたいみどり、ではありますが、
生徒さん、たってのリクエストとなると、話は別で。。。。。
さて♡
今回のご紹介は、生徒さん、Kさん、
今実習で、1学期が終了となり、
次回からは2学期へと進まれます。。。。。
そんな彼女が、
『絶対に作ってみたい、献立はあるんです。。。。。』
と、リクエストされたのが。。。。。
『手作りコロッケ』と、『カポナータ』
ん~~~~実はこのカポナータというお料理、
簡単に言うと、『夏野菜のトマト煮込み』になるので。。。。。
今の季節には、ちょっと季節外れ・・・・・・
でも、コロッケとSETで、是非!!!ともご要望でしたので、
作ってみることにしました!!!!
・ ミートポテトコロッケ ・ カポナータ ・ コーンスープ
・ 生ハムグリーンサラダ ・ ガーリックトースト
素敵なコロッケプレート、が出来上がりそう、ですよね♥
ここでもまた、丁寧なお仕事が必要なんです。
特に揚げ物、これは完全に手抜きをすると残念な感じになります。
手間はかかりますが、一つ一つの工程を、丁寧に行いましょうね。。。。。
そして、カポナータ。茄子、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎ、などなど、夏野菜をそろえて、
今の時代は便利になって、冬でも全部、揃っちゃう、。。。。
それでは、完成品をご紹介♥
これも、文明の利器。コーンクリーム缶を使ったら、カンタン☆彡
手作りガーリックバターをしっかり塗って、トースターで、焼けば。。。。。。
で、こちらがカポナータ。粉チーズとよく合います、もちろんガーリックトーストともOK☆彡
赤、黄色、みどり、凄く色鮮やかな。。。。。食卓になりました!!!!
『凄い、自分で一からコロッケ、作っちゃいました。。。。。♥』
一度、一からコロッケを手作りするのがかなり目標だったとか・・・・・
1学期の最後の実習には、いい献立。だったでしょう。。。。
まだまだ、『少し揚げ物は苦手です。。。。』とおっしゃる彼女。
2学期はその苦手意識もなくさないと、ですね。
楽しいコロッケの晩御飯、楽しんで!!!
この記事へのコメントはありません。