やっぱ。。。『美味しいチャーハン』、が食べたい♡
福岡。。。。なんだか、凄いお天気と。。。。なってます。
昨日あたりから、本日のご予約の生徒さん、または月曜日の予約の生徒さん、のご予約変更で、ちょっとバタバタしておりました。。。。
さすがに、本日の実習はありません、というか、いらっしゃれない感じ、ですし、作ったお料理をお持ち帰りになるのも、
大変、でしょう。。。。。
なので、今回は昨年末にいらして戴いて、お正月前に『これだけは作っておきたい!』というご要望のもと、
さて♡
今回のご紹介は、昨年末にいらして下さって、作ったお料理です。
生徒さんは、Iさん。
最近、かなり頑張ってお料理してくださってる生徒さんです。
彼女のご希望が、
『どうしても、、、、、美味しいチャーハン、が食べたくって。。。。。』
ということで。。。。。
この実習、年末のことなので、お正月前に、チャーハン食しておきたい、というお気持ちはよく分かったので、、、
それに、『絶対、お団子みたいなチャーハンになってしまうんですよね。。。』
それはかなり、残念な感じですから、パラパラしたチャーハンをマスターしておくことは
絶対に今後、お役立ちでしょう。
・ やわらか酢豚 ・ 中華風コーンスープ
・ もやしのツナ中華あえ ・ 焼き豚チャーハン
スタンダードな中華のラインナップでしょう???
チャーハンもさることながら、絶対、この『酢豚』はマストで、覚えておいた方がいい。。。。
かなり使いまわしの効く『酢豚のタレ』、これがポイントですから。。。。
あと、
『どこかのお店で食べたことがあるんですよね。。。。もやしとツナ・・・』という彼女の
ご記憶をもとに、こんな感じ?で再現した和え物も、なかなかいい感じに出来ちゃいました。
ではご紹介しましょう!!!!
ツナが中華系の味付けにもあう、と判明した一品です。
こちらが、大人気スープ、中華コーン。。。。。。。 簡単で、美味しくって、あったまる~~~~~~
で、かなり頑張ったパラパラチャーハン。ちょっとしたコツ、だったんですよね。。。
『最初、え???って思ったんです、チャーハン。でも最終的に、パラパラになって。。。。。。』
はは♥みなさん最初、そんな風に思われるんですよね。。。。。
なんで???チャーハン作るのに????みたいな。。。。
でも、こうやって作ると、おうちでも、お店レベルのパラパラチャーハンが作れる、んです。
あとは、少しフライパンを振ることを練習してみてくださいね。
『で、基本、中華料理が好きな父なので、酢豚は何度も作ってみたいと思います♡』
そうですね、何回も作ると、本当に『酢豚得意料理です!!』と胸を張って言えるようになると思いますよ。。。。。
この記事へのコメントはありません。