
『大きな豚カツ』、どうやって揚げたら????
さて・・・・・
みどりのお教室にいらっしゃる方々。。。。基本、『お料理はちょっと苦手。。。。』とおっしゃる方が
大半なのですが。。。。その中でも、強敵は『揚げ物』であるのです。。。。
小さい食材ならまだしも、大き目の食材となると、え~~~!どうしよう?!ってなっちゃう。。。。。
そういう時には、思い出して!!!奥の手があることを・・・・・
は~~~~~~~~い♡
今回のご紹介ですが。。。。
生徒さんは、Iさん。
なんと、もうすぐ海外へ旅立ってしまわれる彼女、なんですよね。。。。
お仕事も一回辞めて、チャレンジャーな彼女。
是非、海外でも頑張って戴きたいのですが。。。。。。
そんな彼女が今回挑戦するのが、、、、、
『どうしても揚げ物が苦手です。。。特に大きなものが。。。。。』
と、是非やっておきたいお料理が『大きな豚カツ』なんです♡
『是非、お願いします!!!』
・ シンプルではありますが、大き目のとんかつ ・ だしまき
・ きゅうりの酢の物 ・蕪のお味噌汁 ・ ごはん
で、揚げ物が苦手、特に大きな食材の揚げ物をしようと思う時には、
ステンレス製の『トング』。これなら油に使ってもOKだし。。。。。
しっかりつかめるから怖くない!!!!
後は、揚げ油の量を出来るだけ少なくしえ、とんかつは揚げてみましょう!!!!
蕪は今、とっても美味しい食材ですから。。。。出来れば、蕪の葉っぱも、お味噌汁の具材に。。。。
ということで、完成したので、ご紹介を・・・・・・
酸っぱすぎない、そんな三倍酢を作りましょうね。。。。。
『トング、素敵です、これで落としそうにならなくって、怖くない!!!!』
そうですね、後は、裏返す時のコツを忘れないで!!!肉汁も、、、アブラが跳ねる要因になりますから。。。。
『巻き笥も重要なアイテムですよね???』
ハイ、最近は、百均でも、売ってるところもあるみたいですよ!!
『揚げ物をマスターできれば。。。本当に助かります!トング、買わなくっちゃ!!』
海外でも、自炊してみてくださいね。。。。
この記事へのコメントはありません。