
ちっちゃいお子様でも、食して戴ける。お魚洋食、出来ました♡
さて、少し前に。。。。。
みどりのお教室で、作るお料理も、少し考えないと、っていう記事を書いたのですが。。。。。
本当に、最近増えたママさん生徒さん、
当然、まだまだちっちゃいお子様のママ、だったりするわけで。
ちっちゃいお子様、離乳食から、普通のお食事に切り替えるんだけど、
その時点では、意外と好き嫌いしないで、なんでも食べてくれるのですが。。。。
それが、少し大きくなってくると、自我が目覚めるのか、『好き嫌い』が発生してきます・・・・
この時に、なんとか、嫌いっていう食物も、子供が好きな感じのお料理にして、
なんとか、食べさせることをしてみると、好き嫌いのないお子様になるんですよね。。。。。
ただ、」やっぱり柔らかく、小さく、って言うことは、忘れては。。。。イケません!!!!
今回は、お魚のお料理に挑戦してみます。。。。
春っぽくなってきて、
なんだか、ウキウキしちゃいますよね♡?
でもでも、花粉症等々アレルギーをお持ちの方には、ツライ季節かな???
そんな中、いらして下さった生徒さんは、Yさん。
ちっちゃいお子様のママさん生徒さんです。
といっても、彼女がみどりの娘みたいな感じなので、
少し複雑かな・・・って、思えるくらいお若いママさんなんですよね。。。。。
『今回は、子供にお魚を食べさせてみようと思うので。。。。』
と、お魚料理、希望。。。。
柔らかくって。。。そして食べやすい、」
・ 鮭のワインホイル蒸し焼き ・ マッシュポテト
・ カポナータ ・ ほうれん草のバターソテー
お魚は、できるなら骨なしの鮭の切り身を選びましょう。
その方が絶対に食べさせやすいですよ。ホイルの中に、いっぱいのきのこ類を入れて、
バタと白ワインで、蒸し焼きにします。
お子様が、じゃがいも大好きってことなので、マッシュしてみます。
どのお野菜をしっかり食べて食べてくれるかな????っ感じで、カポナータも作ってみました。
さて。。。。
こんな感じに出来上がりましたが。。。。
ご紹介。
これ、マッシュポテトとご一緒に食べていただけると。。。。美味しいですよ。
そして、ほうれん草。凄く凄く栄養価の高い食材、ほうれん草は、是非使いたいものです。
あとはフライパンで、しっかり蓋して焼くだけ、で、完成です・・・・・・
『マッシュポテトは、絶対大好きだと思うので、こうすると食べさせやすいですよね♡』
はい、柔らかいし、スプーンで少しづつ食べさせられますよね。
そのときん、是非、カポナータを一緒に、ね。
『ホント、これ、フライパンで焼くだけで大丈夫、何ですよね?』
はい、その代わり。。。。しっかり蓋をしての弱火、これは厳守してくださいね。
ホイルの中のお野菜も、鮭も、十分柔らかく出来上がっているはずですから♥
もし、お味が足りない時は、お醤油とかマヨネーズで調整してくださいね。
この記事へのコメントはありません。