BLOG

みどりのお料理教室ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お料理ブログ
  4. この時期。やっぱり『お酢』は外せない!!!!
アロマガーデンtheクッキングスタジオ 福岡市のマンツーマンお料理教室

この時期。やっぱり『お酢』は外せない!!!!

生徒さんからのリクエストのお料理で、

意外にも多い、シリーズなのですが、『鯵の南蛮漬け』なんですが・・・・・・

このお料理。皆さんのイメージの中では、小さな鯵をそのまま漬け込む感じだそうなのですが。。。。

その鯵。小さいサイズは、春のみなんですよね。。。。。

だんだん大きくなっちゃって。。。。。

なにも、魚の南蛮漬けは、鯵で作らなくっても。。。。いいんじゃない???ってことで。

最近、ちょくちょくお教室でも登場するお献立、

今回も。。。。。『鮭の南蛮漬け』。作ってみました・・・・・・set2.jpg

は~~~~~~~~い♥

みどりのお教室、暑さに負けないで。、、、頑張ってお料理しておりまする。。。。。

が、やっぱり作るお料理には傾向がありますよね。。。。

さっぱり戴きたい、

これ、皆さんがおっしゃられることで。。。。

『でも、主人が、魚を食べたいみたいなんですよね。。。。。』

ん~~~なるほど。

お魚を使って。さっぱり系。。。。

ということで、ご提案したのが

こんな感じのお献立なのですが。。。。。kon1.jpg

            ・ 鮭の南蛮漬け      ・大根シーチキンサラダ    ・ 高野豆腐の卵とじ 

            ・ きのこのお味噌汁    ・ 雑穀米ご飯

今回、ご一緒に作ってくださる生徒さんは、Sさん。

『このお料理なら、絶対に主人も納得してくれると思います。。。。。』

前回、鶏で南蛮を作った時も、なかなか好評だったとか。。。。

『より、お魚の方が好評かもしれません。こんなバリエーションがあったんですね。。。。。』

が、今回は、タルタルソースではなくって、綺麗な色のお野菜も、一緒に漬け込む予定です。。。。。

『高野豆腐っていう食材も、使ってみたかったんです。。。。』

これの下ごしらえもちょっとコツが必要なので、

ここ、覚えてくださいね。

上手く、出来上がったみたいなので。。。。ご紹介。しましょう。。。。。

まず、雑穀米ごはんと、お味噌汁・・・・・z.jpg     ru.jpg

あまりご主人様は具材の多いお味噌汁はお嫌いとか???

高野豆腐も、こんな感じで。。。ko-ya.jpg

しゃきしゃきの大根とシーチキン、ポン酢をすこ~~~~し、でさらに美味しいぞ!si.jpg

下にちゃんと鮭は存在してます!!!syake.jpg

ぱっと華やかな色合いがさうらに食欲を増進。。。。。。。set1.jpg

『高野豆腐、こんな風に扱うんですね。。。。。』

そう、しっかり絞る!!これを覚えておいたら、粉っぽい高野豆腐の煮物には、ならないですよ☆彡

『サラダに大根の時は塩もみするんですね。。。。』

大根って、かなり水分があるんですよね。。。。

びちょっとしたサラダにしないためにも、ひと手間かけましょう。。。。。

『鮭、で南蛮漬け、これはかなり美味しそうです。。。鶏よりいいかもしれません。。。。』

鯵、じゃなくっても出来る、っていうことですよね。。。。

好評価、戴けるといいな・・・・・

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事

月を選択

CATEGORY