
た~~~~くさん、作っちゃいました♡これで、元気モリモリ☆彡
さすがに。。。。今年の夏は。。。。
予想以上に、暑い。
生徒さん、皆様も、かなりこの暑い夏にやられちゃってる感じで。。。。
作りたいお料理のご希望が、、、、よく似てて。
かなりスパイシー系、もしくは、酸味をしっかり摂取したい、あとは、元気な方はモリモリ系。
大体、この3パターンになるようです。。。。
今回は、酸味を摂取と、モリモリ系、両方のご希望をかなえられる、
さて。
ここのところ。
ゲリラ豪雨には何とか見舞われない感じの福岡ですが。。。。
油断をすると。。。。雨に降られます、
日傘、雨傘兼用のモノを持ち歩くといいかもしれないですね。
今回、みどりとご一緒にお料理してくださる生徒さんは、Hさん。
結構、遠方から通って来てくださってますが。。。。かなり作れるお料理も増えてきたはず。。。ですよね??
『そうなんですけど。。。。。さすがにばて気味で。。。元気がついて、でもさっぱり戴ける感じがいいなって。。。』
ん~~~さっぱり、でもガッツリ。
・ やわらか~~~~~い、豚のみどりのお教室の酢豚 ・ 人気の中華コーンスープ
・ もやしの胡麻和え ・ 中華おこわ
かなりガッツリ系に思われがちな『酢豚』というお料理ですが。。。。。
実は、かなりの量のお野菜を摂取出来るんですよね。
出来るだけ、いろいろな『色』を一緒に炒める感じにしたら、
味付けは、酸味ばっちりなので、意外とあっさり食べれる。
けど、バテないように、お肉も食べなくっちゃ、と言うことで、
恒例の豚バラ巻き巻きバージョンで、今回もやわらか~~~~~い、酢豚にしてみます。
もやしは、安くっていつでも使える食材。
ただ。。。。ちゃんと下ごしらえ、忘れないようにしましょうね。。。。。
わ~~~~いっぱい、出来上がりました。。。。
ご紹介しましょうね。
これ。飲むだけで、ちゃんと栄養も取れるんですよ。。美味しいし。
いろんな色の食材を入れたら。。。。凄い量になってしまって。。。。。
『練習の時の、ロールキャベツを思い出しました。。。。。ちゃんと役に立つ実習だったんですね。。。。』
あら、今頃気づかれましたか??
今、実習している内容も、実は最初の基本実習が元、になってるんですよ♡
『なるほど。お料理はやっぱり基本だったんですね。。。。』
出来る限り、おうちでもお料理をする癖がつけば、それで十分なんですけどね。
『酢豚がちゃんと自分で作れるようになって来たって少し信じられませんが、少しづつでも、上達してるんですね。。。』
もちろん、ですよ。
しっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう。。。。
この記事へのコメントはありません。