
ちょっと苦手な『酸味のあるお料理』にチャレンジ☆彡
さて☆彡
食いしん坊のみどリには。。。悲しいくらいに『苦手』な食物っていうのがない、んです。
でも、普通の方は。。。。『ん~~~ちょっと苦手かな?』っていうお料理や食物、
そして、『味』があるもの、ですよね???
カラダには。。。。とってもいいんだけれど、『酸味』、特に、『お酢』が、少し苦手。。。って方も、
いらっしゃるでしょう。。。。。
が、その、少し苦手な『お酢』のお味も、作り方によっては。。。。結構、大丈夫、かもしれません。
さてさて。。。。
今回のみどりのお教室。
いらして下さったのは。。。。生徒さん、Yさん。
とっても真面目に。。。。栄養のお勉強にも取り組んでくださって、
とってもスマートな方なので、その知識を十分、お料理にも反映してくださることと思います。
その彼女。
『実は。。。。酸味とか、『お酢』の料理がちょっと苦手で。。。。』
あれ、そうなんですね。。。。
が、『お酢』は。。。。カラダにとってもいいんですよね。。。。
『私もそう思って。。。。お酢の味ツケのお料理、勉強したいって思ってるんですよね。。。』
なるほど。
では、お酢の味がちょっと苦手な方でも大丈夫な感じの
・ みどりのお教室特製 やわらか酢豚 ・ 中華コーンスープ
・ 春雨サラダ ・ 焼き豚チャーハン
彼女も特製の酢豚をご希望。。。。
一人暮らしの彼女には、こちらの酢豚の方が、手早く出来るし、いいですよね。
そして、これも少し酸味のある、春雨サラダ。
でも、大丈夫♥強い味方、『胡麻』があるので。。。。
酸っぱい味が苦手な場合、こういうクリーミーなスープがあったほうがいいかな?と思って、
あま~~~~~い、コーンで作る中華のコーンスープにしてみました。。。。
さて、『お酢』の味、大丈夫かな????
完成したのでご紹介。
いろりお、お野菜を入れても大丈夫、しっかり胡麻、擦ってくださいね。。。。。
確かに、酸味もありますが、お野菜の甘さも侮れません!!!!!
『酸味、特にお酢の使い方、なんとなく分かった感じです。。。。』
そう、酸味が苦手な方、に、さらに、酸味を強調する感じで、味付けをすると、
酸味が立ってしまって。。食べにくいですよね。
酸味は、しっかり火を通したり、
違う味を混ぜ込んだりすることで、マイルドになったりするんです。
マイルドになった酸味は。。。。爽やか、な感じで、酸っぱいとは違った味になるのです。。。
『あまりにも、酸っぱすぎたんですね。本当は苦手じゃなかったのかも???』
苦手な味付けでも、アレンジでイケちゃうかもしれません。
チャレンジ、していきましょうね。。。。
この記事へのコメントはありません。