
これからの季節に。。。。マスト、で覚えておきたい料理、と言えば・・・・
さて。。。。
みどりのお教室・・・・基本、あまりお料理が得意でない方、が多いお教室なのですが。。。。。
お料理が上手くなるコツを生徒さんにはお伝えしています。
簡単なことで。。。。同じお料理を繰り返し作ること。これだけないんですよね・・・・・
一回作っただけ、のお料理ではやはり、味も安定しないし、時間もかかる。。。。。
ですから、やっぱりお料理は急に上達するってことは、ないんですよね。。。。
で、これからの季節。。。。もしかしたら。。。イベント事で、手料理を作る事態に。。。なるかもしれない。。。。
その時に、焦っても、それはちょっと困ったことになります。。。。
なので、今から、イベントに使えるお料理、練習しておけばいいと思う。
ということは。。。。繰り返し練習する時間も、、、、GET出来るんですよね。。。。。
さぁ、今から、用意しておいて損はない、ですよ。というお料理・・・
は~~~~~~~~~~~い♡
みどりのお教室。今回も生徒さんとご一緒に作ったお料理の
ご紹介をしま~~~~~~~す♡
いらして下さった生徒さんは、Fさん。
『やっぱり、このお料理は、ちゃんと作れるようになっておきたいな。って思うんです。。。。』
と、リクエストされたお料理。。。『デミハンバーグ』
自身の得意料理として。。。確立しておくと。。。。
最も。。。。。便利な献立の一つ、ですよね。
今後、年末とかイベント事の多い季節を控えて。。。。。
『いざ!』って時に、慌てないでちゃんと作ることのできるお料理、
今の時点から練習しておいて。。。。損はない!!!!
・ デミハンバーグ ・ コーンスープ ・ ごはん
・ きのこのマリネ ・ 温野菜サラダ
『最近、冷たい生のお野菜がどうも苦手で。。。。。』
とおっしゃる彼女。確かに、季節と共に、生のお野菜のサラダは。。。食しにくい季節となりました。
なので、すべて野菜に一度火を通してサラダにしてみました。。。。
マリネはきのこをたくさん使って。
そうして、しっかり美味しいハンバーグの秘伝を!!!!
さて、完成した感じですので・・・・
ご紹介♡
ミキサーは。。。。購入しておくと便利です。
冷蔵庫で冷やして、食す前に大きく混ぜて☆彡
いといろなお野菜、一回茹でてます。。。。。
『わ~~~失敗しました。。。。ハンバーグ用のお持ち帰り容器、もう少し大き目が良かった・・・・』
ですね。2つ、作ったんですが。。。重ねて容器に入れることのなってしまって。。。。。
『サラダも、一工夫したら、こんなに綺麗で食べやすくなるんですよね。。。』
そうですね。ただ、野菜をカットして。。。というサラダ、少し寂しいです・・・
『しっかり練って、しっかり焼く、ハンバーグの概念が。。。。変わりました!!!』
ハンバーグ、自身で何回も作っていくごとに、どんどん美味しいハンバーグが出来るようになります。。。。
是非是非、TRY、してくださいね。。。
この記事へのコメントはありません。