
寒い時期のあいだに、このお料理はマスターしておこう!!!
今は、いろんな食材が、どんな季節でも入手出来ちゃいますが。。。。
実は、昔は食事で季節がわかった感じなんですよね。。。。
でもでも、やっぱり、『寒い時期には、これが食したい!!』っていう感覚は、あるんだと思うんです。
あので、寒い時は寒い時に食したほうが美味しく、より美味しく感じる、
という、お献立を召し上がったほうが、いいんじゃないかな?
そして、次の寒い季節には、得意料理となって、食卓に登場する、
というのが、いいと思う。。。。。
なので、この冬、マスターしておいて、絶対に損のない、『クリームシチュー』
さて。。。。
今回のご紹介の生徒さん、Yさん、
彼女のご職業柄、寒い季節になると、超忙しくなって。。。。。
『年中なんですが、やっぱ、この時期は忙しいですね。。。。。』
と、そんなお仕事のためにも、美味しいゴハンをしっかり食して戴きたい。。。。。
で、
今回の彼女のご希望が、
『市販のルーを使わない感じの手作りクリームシチューが作ってみたいです!!!!』
ん~~~素敵な選択、ですね。
このクリームシチュー。
みどりの中で、寒い時期は絶対、というお料理の一つ。です♡
あったまります、そして、お野菜も摂取、カロリーも摂取できます。
・ あったか、クリームシチュー ・ サーモンのマリネ ・ ミモザサラダ
・ きのこのコンソメスープ ・ ガーリックトースト
わぁ~~~本当に素敵な献立になりました!!!!
ポイントは、市販のルーを使わなくっても、とろ~~~~~~り、って感じの
美味しいクリームシチューのなるか??ってことですよね???
シチューには、とリ肉を使うので、サラダではお野菜、マリネでは、海のモノ
そして、スープで、しっかり食物繊維の「きのこ」を戴きましょう!!!!
それでは、完成しました、ご紹介、です・・・・・
こういうお食事を、OFFの日に召し上がっていただきたいです!!!!
『市販のルーって、使わなくっても作れるものなんですね。。。。超美味しそうです!!!』
美味しそうではなくって、美味しいんですよ♡
注意しないとイケないことは、
緑のお野菜、今回はブロッコリーですが、これはしっかり下茹でしてから、完成間近にぱっと入れる。
そうしないと。。。。せっかくの白いシチューが。。。。あれ?なんだか、緑色?になりますので。。。。
『ゆで卵のドレッシングっていうのも、彩りが良くなって。。。。いい感じです』
OFFの日に、しっかり作るお料理として。。。。
次の寒い時期には、お得意料理にしてくださいね。。。。
この記事へのコメントはありません。