
ド定番。だけれど。。。。美味しく作るには、ちょっとしたコツが・・・・
さて・・・・・
皆さんは、『今日のごはん、何にしよう???』と悩んで、冷蔵庫を相談した時。。。。。
少しずつ、お野菜が余っていて。
『これは、今日は野菜炒めだよね・・・・』と、余ったお野菜で炒め物、ってパターン、ありませんか?
簡単で、切って炒めるだけ、の野菜炒め、
『でも、あまり美味しくなくって。。。。なんか、汁っぽいし、シャキッとはしないんですよね。。。。』
と、満足のいく、野菜炒めが作れない。。。。と、こんなお悩みをよく伺います、
ちょっとしたコツで、とっても美味しい野菜炒めが作れるなら・・・・
さ~~~~~~~~~て☆彡
今回のみどりのお教室のご紹介。。。。
ご一緒にお料理してくださる生徒さんは、Mさん、
『少し、寒くなってきましたね。。。。』、な~~~んておっしゃいながらいらして下さいました。。。。。
で、彼女の今回のテーマ・・・・
『一人暮らしなんで。。。。余った食材の炒め物、するのですが。。。。。』
まったくもって、美味しくない、ということ。
『味が濃かったり、薄かったり、汁っぽいし。。。。全然美味しく作れません・・・・』
ん~~~それは困りました・・・・
余った食材での炒め物、お献立の救世ですよね。。。。
ということで、今回はちょっとしたコツを使って。。。。
・ 美味しい野菜炒め ・ ブロッコリーの胡麻和え ・ かぼちゃのサラダ
・ きのこのお味噌汁 ・ 生姜枝豆ごはん
美味しい野菜炒め。。。。。
何回作っても同じ味。。。。
汁っぽくもなくって。。。。。どんな材料でも出来ちゃう。。。。なんて素敵♡
サラダは少しデパ地下っぽく、オシャレに作ってみました。。。。
キノコは、免疫力をUpさせてくれる、これからの季節には強い味方、
たくさん使って。。。。お味噌汁に。
冷え性にかたは。。。。オススメの、生姜ごはんも添えてみました。。。。
さて。どんな野菜炒めが出来た????
ご紹介しましょう。。。。。
きにこ、3種類、そして薄揚げ。。。。お味噌汁、美味しい・・・・・・
『すご~~~~~~~~い、超美味しそうな野菜炒めになりました!!!!!』
ちょっとしたコツ、とちょっとした下ごしらえ、
それだけで。。。。。美味しい野菜炒めに大変身。。。。でしょう???
『炒めた後のフライパンにも。。。。汁が、残ってない・・・・凄い、しゃっきと美味しそうです。。。。。』
これからは、このパターンで野菜炒め、作ってください。
『かぼちゃのサラダも、カンタンなのに。。。。デパ地下っぽい感じで。。。凄いですよね。。。』
今回のお献立、本当に冷蔵庫のあまりもので。。。。作れます。
お買い物に行けなかったときとか。。。。試してみませんか???
この記事へのコメントはありません。