
お魚好き、出来ればいろんなバリエーションのお魚料理、出来ればいいな・・・・
『お肉、嫌いじゃないけど。。。どちらかというと。。。お魚が好き。でも、、、調理が。。。。』
yと、おっしゃる方が。。。。生徒さんにも多いです。
お魚料理は好きだけど、自分ではバリエーションがないから。。。。
もっぱら、お魚は外食になっちゃう。。。。ってもったいない、ですよね???
おうちで、手作りで、美味しいお魚のお料理、いろいろ作れたら。。。HAPPY♡
いつでもどこでも入手しやすいお魚で、少しバリエーションを。。。。増やしてみませんか????
は~~~~~~~~~~~い♡
今回もみどりのお教室、お料理のご紹介をしま~~~~~~す☆彡
いらして下さった生徒さんは、
少し実習が久しぶりな彼女、Uさんです。
ご出身が結構、海の近くの方で、
『お肉より、お魚が好きなんですが。。。。イマイチ、お魚料理のバリエーションがなくて、、、、』
と、今回は、お魚料理バリエーションを増やすのがテーマ・・・・・
やはり、使いやすい、入手しやすいお魚がいいんじゃないかってことで。。。。
・ 塩サバの大根おろし煮 ・ きゅうりの酢の物 ・小松菜の胡麻和え
・ 鶏のさわにわ汁 ・ 栗おこわ
サバ、それも塩サバを煮付けにしちゃおうってことなんですが。。。。
塩サバをお醤油で、煮付ける、そうすると、きっと塩辛くって。。。。食べれないですよね・・・・
でも、大根おろし、で煮ると。。。。マイルドな味になるんです。。。。
特に、これからのシーズンの大根は。。。。甘い!!!!
副菜には。。。。ド定番の酢の物と胡麻和え。
汁ものには、鶏肉を使っちゃいました。。。。。
さて。いい感じに出来上がって。・・・・
ご紹介しましょうね・・・・・
酸味はお好みで調節してくださいね。
マスターしたい副菜② 『胡麻和えの和え衣』は、もうテッパン、ですから・・・・
大根、12センチほど。。。。おろしました・・・たっぷり大根。。。。。。
『魚料理のバリエーションが増えた感じで。。。嬉しいんです。。。』
今回は、とってもポピュラーなサバで、作りましたが。。。。これ、どんなお魚でもOKですから。。。。
ただ、最後の味の調整のお醤油の分量は調整しましょう。。。。。
『副菜2種、これはマスターします!!!!』
そう、最強の2種類、具材は何に変えても作れてしまいますから・・・・♡
『こういう副菜が作れると、お料理がちゃんと出来る人っぽくて。。。いいですよね???』
そうですね、こういうちょっとした副菜もお料理のバリエーション、ですから。。。。
少しお仕事がお忙しそうですが。。。。
体調に気を付けて。。。。ちゃんと復習して、、、、しっかりお食事してくださいね。。。。
この記事へのコメントはありません。