
た~~~~くさん、お野菜入れたら。。。ご馳走スープ☆彡
すこ~~~~~し、気候が冷えてきて。。。。おうちお鍋の頻度が上がってくる、
そんな時期になって来ました。
便利で温まる『お鍋』、カンタンだしいいんだけど、さすがに。。。。あまりにも続くと飽きる????
『でも、お鍋用のお野菜が余るんですよね。。。。』という、お声も。。。。
大丈夫です。お鍋のお野菜は。。。こんな感じで使ってみませんか?というご提案。
材料がお鍋と意外にも。。。。かぶって????
さてさて・・・・・
今回のみどりのお教室のお料理のご紹介・・・・・
ご一緒してくださるのは、生徒さん、Oさん、
前回、前々回と・・・・『南蛮』にはまって・・・・鶏と鮭で、南蛮づくしのお料理を
作りました・・・・・
『最近は。。。。どうしてもお鍋を作ることが多くなっているんです。。。。』
時期的にもそうなる、でしょうね。。。。
『でも、さすがに飽きる。でもお鍋用のお野菜が余ってしまって・・・・』
あら、それはもったい事にしてはいけませんね。
お鍋の材料をうまく使って。。。。
こんな献立はいかがでしょうか?????
・ 麻婆豆腐 ・ 八宝菜風の中華スープ
・ バンバンジーサラダ ・ 中華五目おこわ
さて、お鍋の材料と言えば、、、、
白菜、大根。ネギ。豆腐。人参、キノコ類などなど。。。。。
麻婆豆腐にはネギ、豆腐、スープには。。。。。ほかの野菜、
そして、鍋用のみどりのお野菜は、バンバンジーサラダの、ささみの下のサラダに使っちゃいます・・・
あら~~~~材料は結構かぶってる、
けど、お料理は全く違う顔に。。。。変身、しましたよね????
食材は、使い方次第で。。。。どんどん違うお料理に変身させることが可能です♡
飽きちゃった、という時は少しアイデアを使いましょう・・・・・
さて、出来上がったみたいです・・・
ご紹介しましょうね。・・・
まずは。。。。主食、五目のなんちゃって中華おこわ、にしてみた。。。。
下に、みどりのお野菜。その上に、鶏のささみをバンバンジーのタレで和えたものが乗ってます・・・・
『なんということでしょう?(苦笑)鍋の材料だったのに。。。。中華になってます。・・・』
食材、特にお野菜類は、どんなお料理にも変身可能、
強烈な味がない分、いろんなお味に染まってくれます。超便利、ですよね??
『にしても、この変身の仕方は凄いな~~~~って思います。これなら飽きることがないですね』
自炊を始めたら、『食材が余る~~~~』というお声をよく伺います。
でもでも。。。少しのアイデアで、ちゃんと変身してくれるので。。。。。
使い方、もう一回、考えてみよう!!!というご提案でした・・・・
この記事へのコメントはありません。