ちょっと・・・・エビが小さかった???けど、お弁当用にはいいかも???
みどりのお教室・・・・・
長く通って来てくださってる生徒さんの中には・・・・『お弁当女子』がかなり存在します・・・・
毎日の自身のお食事をちゃんと自炊するという、いい感じの癖がついてきたみなさん・・・・・
晩ご飯をちゃんと作ると。。。。少し残り物が発生するんですよね・・・そして、それが翌日の、
『お弁当のおかず』へと。。。なるのです。。。とってもいい感じのローテーション、ですよね。
そういう話をお伺いすると。。。。
実習で作るお料理も、『お弁当想定型』に、したほうが。。。。いいのかな?
当初、そういうつもりはなかったのですが。。。結果的に、お弁当には。。。適した感じに・・・・
は~~~~~~~~~~~い♡
みどりのお教室。
今回のご紹介でございます。
ご一緒にお料理をするために、いらして下さった生徒さんは、Kさん、
2学期も随分進んで。。。。。
『最近は、かなりお弁当女子になっているんです。。。。』
と、素敵な発言をしてくださるまでに頑張ってくださってます・・・・・
当然、2学期の彼女なので、既に実習済かと思っていたお献立。。。。
『センセー、このお料理、まだお勉強してないんですよ!!!』
と、言われた献立がこちら。。。『エビチリ』
な、なんと、まだ実習していなかったとは少し驚きでした・・・
エビチリというお料理は、今後エビのお料理をするにあたって、
海老の下ごしらえをお勉強するのに最適なお料理ですから。。。。実習しておかないと。ですね♡
・ エビチリ ・ ワンタンスープ
・ バンバンジーサラダ ・ 中華五目おこわ
ワンタン以外は。。。。お弁当向きな感じになりますね。
翌日は、しっかり中華エビチリ弁当、のお弁当女子、なんて素敵・・・・・
そういう意味ではよかったのかもしれないのですが。。。。。
もし、おもてなしの『エビチリ』という感じで作るのであれば。。。。今回のエビは。。。少し小さかった。ですよね・・・・
ただ、下ごしらえに仕方は大きさ関係なく同じ、ですから。。。。
バンバンジーのタレも使い勝手のいいタレになるので、、、、覚えておくとお得☆彡
さ~~~~~~て、美味しそうなエビチリの香りが。。。。。
ご紹介しましょうね。
お弁当ご飯としては。。。。ちょっと弾力がありすぎるかな????
餃子は前の実習で包んだことはあるはず、でも、ワンタンは。。。。ちょっと包み方が違って。。。。。
そして、エビチリでございます。。。。エビのサイズがもう少し大きければ。。。。かなり豪華に見える・・・
『明日のお弁当にでも大丈夫、なんですよね????』
はい、もし、スープ用のお弁当パッケージがあるなら。。。。ワンタンスープもOKですよ。
『わ~~~なんか、凄いですよね、自分で作ったエビチリ弁当持参、で、、、、、』
ほんと、それはマジ凄い。。。。
きっと、周りの皆さんはビックリされてることでしょう。。。。。
『おうちで練習するときには、エビのサイズ、もう少し考えて購入して作ってみたいと思います!!』
頑張れ!!!お弁当女子!!!
この記事へのコメントはありません。