つるん、とした食感のワンタン。食べたい♡
みどりのお教室にいらして下さってる生徒さん、
この皆さんの中には。。。。
『え???センセー。餃子の皮とワンタンの皮って、同じでしょう????』
なんて、思ってらっしゃる方・・・・意外と多いかも???しれないですね・・・・・
この2つ・・・・別物。ですから。。。。。
形ももちろん違います、餃子は円形。ワンタンは。正方形・・・なんですよ。。。。。
粉は同じでも。。。。皮をこねる過程で。。。使う材料が違うんです。。。
餃子は。。。。しっかりモチモチ。ぱりっと焼けるように・・・・
ワンタンは。。。つるんとしたのど越しがいい感じになるように。。。。工夫されています・・・
今回は。。。その『つるん』のほう、ワンタン。作って、みました・・・・
さてさて・・・・
今回のみどりのお教室のお料理のご紹介・・・・・
いらして下さって、ご一緒にお料理してくださるのは・・・・
生徒さん、Iさん。
『お正月は。。。。少しお料理、サボっていたので、、、お料理始め、で頑張ります♡』
は~~~~い♡
いいスタートをして。。。今年もお料理、頑張りましょうね!
で、今回のテーマは、中華。
麻婆豆腐をチョイス、したのですが・・・・
彼女。『ネギ類』が。。。。一切、ダメなんですよね・・・・・
おネギを使わない麻婆豆腐・・・・みどりは作ったことがないのですが。。。。どうなのかな????
・ ネギ抜き 麻婆豆腐 ・ ワンタンスープ
・ 春雨のサラダ ・ 桜えびと枝豆のおこわ
もう一つのテーマ。ワンタン。
餃子とは。。。。
包む皮が形も素材も。。。。違うんです・・・・ワンタンの皮。間違わずにお持ちいただけて。。。良かった♥
で、包み方も。。。。違うので、やってみましょう。
おこわも、五目じゃなくって今回は桜エビと枝豆。エビの風味のおこわになります・・・・
副菜には知ってて得する春雨のサラダ・・・・・
さ~~~~~て、もどり、初挑戦。ネギ抜き麻婆豆腐。。。
完成しましたので。。。。ご紹介しましょう・・・・
そして。。。。みどり的には少し心配な。。。。麻婆豆腐・・・・
『もう、全然。超美味しいですよ、麻婆豆腐☆彡』
ん~~~ならば、良かった。。。。でも、ここで疑問が。。。。
今まで、麻婆豆腐は。。。どうやって食されてこられたのか????
『市販のタレで。。。。ネギ抜きっていうのがあったんですよね。。。それを使っていたのですが・・・・・』
え~~~!!そういうタレが。。。。売ってるんですね・・・・ある意味、凄い・・・・
でも、考えてみると・・・自身でタレから作れるなら。。。今後全く問題はなくなるってこと、ですよね?
でも、やっぱ、外食での麻婆豆腐は厳しいでしょうから。。。今後は自宅で♡
『ワンタンも、皮が透明になって。。。。つるんとしていて。。。美味しそうです☆彡』
結構。。。。なんでも作れちゃうもの、ですよね?今年も頑張りましょう♡
この記事へのコメントはありません。