
絶対的な、『得意料理』にしてみよう☆彡きっと、お役立ち♡
お料理の基礎、がなんとか、『出来る』って感じになってきたら・・・・
次のステップは、
『絶対的な得意料理』を持つことだと、みどりは思います。
自信を持って。人にオススメできるぐらいの得意料理。
こういうお料理があると、そのあとどんどんお料理がさらに楽しくなってくること間違いなし!!!
そして、その後は得意料理がどんどん増えていく、という感じで。
その最初の絶対的得意料理。。。。何にするか。。。。????
誰もが好きなお料理で、上手に作れると。。。。『わ~~~~すご~~~~~~い☆彡』って
は~~~~~~~い♡
みどりのお教室。今回も楽しくお料理したいって思うわけです☆彡
まぁ。。。いつでも思ってますけどね♡
で、みどりとお料理をご一緒してくださる生徒さん、
Yさん、です・・・・・
『最近思います。お料理って。。。。8割がお献立なんじゃないかと・・・・』
そうなんです。その通り!!!
素敵なことに気が付かれましたね・・・・
何を作ろう?????と考えて、素敵なお献立を立てることが出来る方は。。。。
もう、十分お料理上手な方、なんですよね・・・・
なので、お献立の授業の時、
かなり考えて、ご自身で下書きをしてきてくださってる彼女です・・・・
そんな彼女の今回のテーマは。。。。。『デミハンバーグ』
・ デミハンバーグ ・ ほうれん草バターソテー ・ きのこのマリネ
・ クラムチャウダー ・ コーンバターライス
彼女がまず、『絶対的得意料理』にしたいって思ったお料理はハンバーグ。
『このハンバーグがちゃんと作れないとって、思うんですよね。。。。』
確かに、ハンバーグをしっかり美味しく作れたら。。。。今後お役に立つこと間違い、ない。
そして、ポイントもかなり高いお料理ですものね・・・・
そして、これも彼女からのかなりのプッシュで実現。。。。『クラムチャウダー』
みどり的には。。。。もう少しあっさり目のスープをって思っていたのですが。。。
『絶対に、センセーからダメ出しがあると解っていたんですが。。。。作ってみたいんです・・・』
ということで。
あとはほうれん草をソテーして、コーンを入れてバターライスを作ります・・・・
さ~~~~~~~て、完成したみたいです。。。。
ご紹介しましょう・・・・・
最初からバターで炒めてはいけません。。。。ほうれん草が温まったくらいに投入しましょう・・・
『わ~~~~これ、SETですべて作るとなると。。。。ちょっと大変だな。。。。』
もちろん、最初は一品づつ、確実に作れるようになってくださいね。
慣れてきたら、一品づつ増やして。作って行きましょう。
最終的に、このSETが、絶対的得意料理になると。。。いいんじゃないかなって思います。
これ、味方につけると。。。強いですぞ!!!
『丁寧に手間をかけないと。。。。美味しいハンバーグにはならないって。。。わかりました・・・』
お料理は、どれだけ見えないところに手間をかけるか、かどうかってことかもしれないですね・・・
頑張って、何度もチャレンジしてみてくださいね・・・・
この記事へのコメントはありません。