
コツは、火加減です。上手に『ムニエル』を焼いてみる!!!!
『お魚を焼く』という調理法。
『上手く焼けないんです。でもグリルを使ったら、あと片付けが大変だし・・・・・』
と、シンプルな、お魚を焼くということ、に意外な落とし穴・・・・・
簡単に、上手に、フライパンで手軽にお魚が焼けたら・・・・いいですよね???
コツは。。。。火加減一番です!!!!
しっかりお魚を食べよう!!そのために、上手にお魚を焼けるようになろう!!!!
さて。。。。。
今回のみどりのお教室。
お料理のご紹介です!!!
ご一緒にキッチンに立ってくださるのは、生徒さん、Kさん。
『あっという間に、お正月のお休みが終わってしまって・・・・』
と、充実した、いいお正月を過ごされたご様子の彼女。
『体調も全然崩さなかったし、好調です♡』
いいことですね、でも油断は禁物、ですよ!!!!!
そんな彼女の今回のリクエストは。。。。
『なかなか上手に、フライパンでお魚が焼けない・・・・・』ってことで。
・ 鮭のムニエル きのこソース ・ ほうれん草トマト卵コンソメ
・ ささみサラダ ・ ほうれん草ソテー ・ サツマイモピラフ
です♡
お魚を上手にフライパンで焼く・・・・・
コツは火加減と、フライパンにお魚を置く位置、なんです。
とにかく、お魚に火が通るまでは・・・・・弱火でじっくりと。。。。
で、IH調理は除外ですが、ガスコンロで、焼く場合、お魚をフライパンの真ん中には
置かないようにしましょう。
そして、美味しいサツマイモをキューブにカットしてから、チンして、
バターで軽く炒めておいて、炊きあがったピラフにトッピングしてみましょう☆彡
タルタルソースがイマイチの方は・・・・・
大量のきのこで、ソースにしてみるのはどうかな????
さて。。。。上手に焼けた????
ご紹介しましょう♡
『そうか。。。。。ここまでじっくり焼かないとイケなかったんですね・・・・』
そう、なんです。
かりっとお魚を焼きたい場合は・・・・じっくり、我慢して!!!!
かりっと感が必要ない場合は、ワインで蒸し焼きにしたら、素早く火は通るんだけど、
かりっとした食感では。。。なくなっちゃうんですよね・・・・・
『ささみの筋をこんな風に取るって知らなかったです・・・・』
これは知っていて絶対、お得な技ですからね・・・・
たっぷりのきのこソースで。。。お召し上がりくださいね♡
この記事へのコメントはありません。