
気温が上がってきたら、酸味のありお料理で食欲を!『サバのちらし寿司』
季節が変わって。。。。
『センセー、お料理作るのが、少し億劫になって来ちゃいました・・・・』
と、おっしゃる生徒さん、増えてきました・・・・
作ることだけじゃなくって、『イマイチ。食欲もないんでよね。。。。』とおっしゃる方も・・・・
そういう時だからこそ、しっかりお食事をしていただきたいのですが・・・・
食欲がイマイチの時に、とっても有効な味付けが、『酸味』、
適度な酸味は食欲を増進させてくれちゃったりするんですよね・・・・
お肉系は。。。。ちょっと、と思ったら、ガッツリお魚系で、お料理してみましょう・・・・
さて♡
朝、曇っていたか?雨が降るのかな?
と、思っても、お昼を過ぎると、凄くいいお天気になって・・・・
そして気温も上がる。
というような毎日が続いていますね・・・・
こういうのって。。。。体調が崩れていきそう。。。。。
『あまり、食欲が・・・・』、とか、『お料理するのが、きつくなってきて…』
とか、結構、皆様、気候にやられちゃってるのかもしれないですね。。。。
が、そういう時こそ、しっかりお食事を取って戴きたい!!!!
食欲がイマイチでも、、、、『これなら食べれるかも?』という
さっぱり目のお料理、いいんじゃないかな?と思って。。。。
こんな献立をお勧めした、生徒さん、Kさん、
・ 焼きサバちらし寿司 ・ 鮭の野菜あんかけ
・ アボカドサラダ ・ きのこと三つ葉とお麩のお吸い物
今回の実習が最後の実習となる彼女。
『お魚メインが希望だったので。。。。いい感じです♡』
お肉系より、お魚系のお料理が。。。。食べやすい気候でよね?
で、これだけは、使ってみたい!!!という彼女からのご希望の食材が・・・・『アボカド』
今回はサラダに登場させてみます!!!!
『でも、アボカドを使ったら、洋風のサラダになってしまいませんか????』
大丈夫、ドレッシングをとっても、和風に、お醤油とわさびで作りますから。。。。ね☆彡
鮭も、こんがり焼いて、
手間もかからない、混ぜるだけ、のちらし寿司で。
こんな感じに完成しました!!!!!!
ご紹介しましょう♡
少しアボカドが硬めだったので、角切りにしてサラダと混ぜました!
『かなりの量のわさびを入れても、辛くない????』
そうなんです、マヨネーズがかなり強めなので。。しっかり目に入れちゃいましょう☆彡
『なるほど。。。。混ぜるだけ、で、出来ちゃうんですね・・・・』
そう、基本、混ぜるだけ☆彡
具材の下ごしらえ、きゅうり、大葉、生姜をカットして、焼いたサバをほぐせばOKなんです。
『ちょっとしたおもてなしのお料理にも使えそうですよね?』
はい、少し大人のちらし寿司。
みどりのお教室でも、これからの季節に大人気のお寿司です!!!!!
『結構、いろいろお料理教えて頂けて。。。。実習の日は。。。。母が喜んでいましたし・・・・』
これからは、実習の日ではなく、自主的に、お料理当番を頑張ってくださいな・・・・
この記事へのコメントはありません。