
納得の『ハンバーグ』を作れるようになりたい!!!!
みどりのお教室、
生徒さんからのお料理リクエスト、ぶっちぎりで、ナンバー1は、やっぱり、『ハンバーグ』
『どうしても、納得できないんです。自分のハンバーグ・・・・・』
と、おっしゃる生徒さん、多いんですよね・・・・・
生徒さん、それぞれに、納得できないポイントは違うのですが・・・・
基本は、ふっくら、ジューシーってことになるんです・・・・
おうちで作るハンバーグが一番美味しいぞ!!!ってなることを目指して・・・・・
さてさて♥
梅雨に入って、ジメジメしてきましたが。。。。。
張り切ってお料理していきたいと思います。
雨が降って。。。。実習の生徒さんには、なんだか、申し訳ないな。。。。って思うのですが。
雨は自然の摂理なので、、、、この時期は頑張っていただけると。。。。嬉しいです。
お天気に負けないでいらして下さった生徒さん、Kさん、
『も~~~何回つくっても、納得いかないんです、ハンバーグ・・・・・』
と、おっしゃる彼女。
多分。。。。どこかが少しだけ、違ってるだけだと思うのですが・・・・
『華やかに、ハンバーグSET、作りたいです!!!!』
とのリクエスト、
・ デミハンバーグ ・ 夏野菜のソテー ・ かぼちゃのサラダ
・ ブロッコリーのポタージュ ・ コーン枝豆ピラフ
とっても、、、、色彩豊かな洋風のお献立になりました・・・・
華やかに、ってことは、出来る限りの色を使うと出来ます。
パプリカや、カボチャ、そしてブロッコリーとか、、、、使うといいんじゃないかな???
かぼちゃは、今回、少しデパ地下っぽくサラダにしてみましょう。
ブロッコリーは・・・・ガッツリポタージュんびしてみますね。
色彩の綺麗なお野菜は。。より色が発色するように、ソテーしましょう・・・・
そして、納得のハンバーグを作れますように・・・・・・
で、完成した感じのお料理、ご紹介しましょう!!!!
アーモンドやレーズンを入れると、デパ地下っぽくなる・・・・・・
ミキサーがあれば。。。。超カンタンです。クリーミーで、栄養バッチリ♡
『ハンバーグ・・・・間違ってました。。。。かなり間違って作っていました・・・・』
そう、ハンバーグ。意外に手間がかかる・・・・
が、手間をかけたら。。。。その分美味しく作れるのがハンバーグ・・・・
『混ぜるというか、練るところから。。。間違っていた感じです。美味しくならない理由が。。。分かった感じ・・・・』
分かったことが一番大切だと思いますよ。
『ちゃんと、手間をかけないとダメってこと、ですね。。。』
今は凄く手間だと思っていることも。。。。慣れると当たり前になって、手間じゃなくなる・・・・
何回も作れば作るほど、美味しいハンバーグに。。。。なります!!!
是非。自身の納得のハンバーグ、目指して下さいね・・・・
この記事へのコメントはありません。