
小骨が、、、苦手という方は、三枚おろしの『サバ』で、美味しいあんかけはどう???
『お魚が、嫌いなわけじゃないんだけど・・・・どうも、小骨が苦手です・・・・』
と、おっしゃる方、多いです。
さらに、『子供が食べるときに、小骨はやっぱり心配で・・・・』
と、お肉系のお料理に偏ってしまうママさん。こちらも多いです。
基本的に、『お魚はカラダにいいからお料理に使わなくちゃ!!!』という意識は、皆さんお持ちなんですよね・・・
でも、小骨が。。。。ってことで、お肉に偏よってしまう・・・・
残念、ですよね???そういう時は、お魚。塩サバ、三枚おろしを使ってみるといいんじゃないかな???
調理の前に、少しお魚を調べて、小骨は削除したら。。。。使える!!!!
さ~~~~~~て、降りましたね・・・雨、
結構しっかり降りましたね・・・・
梅雨だから、やっぱ、少しは雨も降らないとッて思うけど・・・・
いきなり、極端に降るっていうにも。。。。どうかな???
けど、そんな中。
いらして下さった生徒さん、Nさん、
いつもは、お子様とご一緒にいらっしゃる彼女ですが・・・・
『こんなお天気だし、幸い主人が家にいてくれて・・・・見てくれてます♡』
おお~~~それは良かった、このお天気でお子様連れはかなり大変だもんね♥
『今回は張り切って作れます♡』
と気合が入る・・・・・
・ 塩サバのきのこあんかけ ・ 高野豆腐の卵とじ ・ ほうれん草の胡麻和え
・ じゃが玉のお味噌汁 ・ かりかり梅ごはん
『子供にお魚のお料理をって思うのですが。。。。小骨とか心配でなかなか・・・・』
と、おっしゃる彼女。
ので、塩サバ三枚おろしをお勧めしてみた、これならお料理の前に少しお魚を調べて、
気になる小骨は取り除いてから、お料理できるし。。。。
『あと、高野豆腐を子供が気に入って、めっちゃ食べるんですけど・・・・インスタントのモノしか、使えなくって・・・』
へ~~~~!!今は高野豆腐も簡単に作れるSETが売ってるんですね・・・・
せっかくなので、一からちゃんと、高野豆腐。扱ってみましょう♡
『ほうれん草で一品。作れるようになりたいです!!!』
とのリクエストに・・・・副菜のド定番、胡麻和えをお教えしましょう☆彡
さて・・・・出来上がった感じです☆彡
ご紹介しましょうね。。。。
絶対におうちにある食材、玉ねぎ、じゃがいもで、お味噌汁。。。。
高野豆腐。。。。最初の下ごしらえを忘れないようにしましょうね・・・・
お子様の成長にも、とってもいい感じのお魚和食が出来ちゃった☆彡
『なるほど。。。。センセーとお料理したら、彩りがいいのはこういうことだな。。。。』
そうなんです、胡麻和えをほうれん草のみ、で作るのではなく、トマトとかしめじとか
一緒に和える、そうすると彩りもいいし、栄養価も上がる・・・・・
『お魚も、グリル使わなくっていいんですね・・・・』
皆さん、グリルの後処理、洗い物は苦手、
でも、フライパンなら。。。すぐカンタンにお片付け可能。。。。。
『フライパンで、上手に焼けるんだって思いました・・・・絶対、フライパンがいい!!!』
ですよね?これからは。。。フライパンでお魚を!!!
『どれだけ子供が食べてくれるか、が気がかりですが・・・・食べさせてみます!!!!』
はい、後ほど、成果を教えてくださいね♥
この記事へのコメントはありません。