
鮭のムニエルを、レモンバターで、あっさりと戴きましょ♡
簡単なお料理のようで・・・・
『何故か、失敗するんですよね・・・・ムニエル・・・何故かな????』
とおっしゃる生徒さん、意外と多いのです。
綺麗な美味しそうな『焼き色』を付けて。でも、硬くならないように、パサパサにならないように、
バターの風味もしっかりつけて・・・・フライパンで焼く。ムニエル、
いくつかコツはあるのですが・・・・これが出来たら、かなりお料理、特にお魚料理が楽になる~~~~
ということで、今回は美味しい鮭のムニエルを、レモンバターで、あっさりと☆彡
た~~~~~~いへん、申し訳ないことに・・・・
みどりの都合で、
15分、授業スタートを遅らせていただいて・・・・
『全然大丈夫ですよ♡』
と、快く、実習にいらして下さった生徒さん、Tさん、
さらに、彼女は毎回、実習の前に予習をしてくださってます・・・・
『一度。予習していたほうが絶対わかりやすいって思ったので。。。。やってみています☆彡』
素晴らしい感じです。
その予習の時に、
『も~~~~~父が超美味しいって、ほとんど食べちゃった一品が大人気で・・・・』
お母様にも好評だったということで、嬉しい限りですよね・・・
・ 鮭のムニエル あっさりレモンバター ・ ビシソワーズ ・ 茄子生ハム巻き
・ シーザーサラダ ・ 枝豆コーンピラフ
一番人気が・・・・茄子の生ハム巻き、
『母が。。。。茄子を生ハムで、巻くだけなのに・・・・凄く美味しいし。簡単でいい!!って言ってます』
確かに簡単で美味しい一品。これはオススメ。
お父様にも人気でよかった♡
『ただ、ビシソワーズは・・・・中途半端がダメ、ですね、ちゃんと冷やすか、温めるか・・・・』
ですね。どちらかにしたほうがいいでしょう、みどりは。。。冷たいほうが好き♡
鮭を丁寧に。。。。フライパンで焼いて。。。。
完成です☆彡
ご紹介しましょう!!!!
ドレッシングを作ろう。今回はシーザードレッシング。&サラダ。
そして、鮭、こんがり美味しく焼けました、&レモンバター・・・・
『毎度ですが。。。。センセーと一緒に作ると、グレードが上がった感がすごい!!!!』
いえいえ、同じように作っているんですよ!!!!
『彩りなのか何なのか。。。。丁寧さかもしれない。。。。』
確かに、ムニエルは丁寧に焼かないと美味しく焼き上がりませんね。
魚が硬くなってしまうことを一番避けたいので、、、ゆっくり、じっくり、綺麗に焼く、のがポイント♡
『やはり、予習をしていて大正解でした。。。もう一回、今度は復習します!!!!』
それは絶対、お料理が上達するパターン。ですね♥
是非、ご自身のお料理にしちゃってくださいな♥
この記事へのコメントはありません。