今年も残りわずか。。。ですよね、でも、いきなり寒い!こういう時のあったかグラタンを・・・
さて。。。
2018年もほんと、あと残り僅かになって来ましたね・・・・
お教室では、毎年恒例のおせちの講座など、開催しておりますが・・・・
この講座はちょっと非公開なので、、、、今回は年末、結構ギリギリまで実習を頑張ってくださった
生徒さんのお料理。ご紹介したいと思います。
急に寒くなって来て・・・是非、
そういう時に作って戴きたいお料理。。。。『エビグラタン』です!!
は~~~~~~~い♡
寒さが超苦手なみどり、少しまいっているぐらい、
寒い福岡になっておりますが・・・・
年末っぽいと言われれbな、そうかもしれない・・・・
お掃除に、お正月のお料理の用意に。
何かと忙しい年末ですが。。。。皆様の年末のスケジュール、いかがな感じでしょうか???
今回のお料理のご紹介。
一回、みどりの都合でご予約を変更して戴いて
年末の実習になってしまった生徒さん、Mさんとの
実習のお料理をご紹介したいと思います。
『ちょうどよかったんです、私も忙しくって予習が出来てなかったから。。。。』
と、おっしゃっていただいて、有難い限りです・・・・
さて、そんな彼女の今回のテーマ、『グラタン』です。
・ エビマカロニグラタン ・ スクランブルエッグサラダ
・ サーモンのマリネ ・ ソーセージとキャベツのスープ
寒くなったこの時期。とってもタイムリーbなお料理の実習になりましたね。
『予習してみたんですけど。。。。グラタンのソースが、イマイチだったんですよね・・・・』
と、彼女、
なので、みどりと一緒に今回作ってみて、違いを探してみましょう。
『前から気になっていたんですよね・・・この卵のサラダ・・・』
簡単なんだけど、見た目も鮮やかで美味しいサラダです。作ってみましょう。
で、寒い時は。。。やはり、あったかスープは欠かせませんね。
さて。。。。完成した感じです。
ご紹介をしちゃいましょう!!!!
レシピはカンタン、でも、玉ねぎは頑張って辛みと臭みを取って・・・・
あとは、おうちでグラタンにして、トースターで、軽く焼きましょう・・・・
『少しソースが硬めになりすぎた感じがイマイチの原因だった感じがします・・・』
グラタンソースの硬さはお好みがありますから、仕上げの火の通し方、注意ですね。
『やっぱり、サラダ、見た目もいい感じです!!!』
溶き卵に、好みで、マヨネーズ、粉チーズなど足してみてくださいね☆彡
『パン粉を最後にトッピングを忘れないように、でしたね???』
はい、その通り、美味しそうなグラタンのコツが、最後のパン粉ですから・・・・
一年、頑張ってお料理しましたね。
来年もこの調子で、頑張って行きましょう。。。。。。
この記事へのコメントはありません。