主食が、『マッシュポテト』っていうハンバーグSETも、いいんじゃない???
お教室で、お献立を立てる授業の時、
和食だと、簡単に主食って決まりますよね?だって、和食の主食は・・・・やっぱ、メシモノだから。。。
メシモノをどうするか?で、悩めばいい。
でも、これが洋食となると。。。。どうでしょう??
『いつも、悩むんです。普通にご飯でもいいとは思うけど、ね???』
そうおっしゃる方には・・・・みどりはいつも、『マッシュポテト』をオススメしたりします。
じゃがいもは。。。。ガッツリ糖質なので、十分主食になりえるんですよね♥
特に、ハンバーグとかソース系のお料理なら・・・なおさら☆彡
は~~~~~~~い♡
みどりのお教室。
今回も生徒さんとご一緒に頑張って作ったお料理、ご紹介しましょう。
いらして下さった生徒さんは、Kさん、
少しお仕事が忙しくって、なかなか実習にいらっしゃることが出来なかった彼女が、
調整をして、実習にいらして下さいました!!!
『お献立を立てて、なかなかこれなくってすみません!でも楽しみにしてたんです!!』
と、おっしゃる彼女の今回のテーマは・・・・『ハンバーグ』
『ハンバーグが上手く焼けるようになることは、お教室始めた時からのテーマなので。。。。』
それは、超頑張って美味しいハンバーグ、作らなくっちゃ!!ですね。
・ 大きくってジューシーなデミハンバーグ ・ クラムチャウダー
・ マッシュポテト ・ ブロッコリーのチーズ和え
お献立の授業の時に。。。。
『センセー!ハンバーグの時って主食、普通のごはん以外なら、どうしたらいいでしょう???』
と、聞かれたので、そういう方にはみどり、『マッシュポテト』をオススメしてます。
しっかり糖質のじゃがいもなら、主食のお役目は全然可能。
そして、デミソースがあるから、余計にマッシュポテトが合うと思います。
そして、スープも大好物のクラムチャウダーにしてみました、
お気に入りのハンバーグSETに出来上がったら。。。いいんだけど。。。。
完成品をご紹介しましょう♡
カッテージチーズ、密かにお教室で人気モノになっております☆彡
とろみをしっかりつけたい場合は。。。少し手間でもホワイトソースから手作り!!!
ハンバーグとマッシュポテト、両方にデミソースをかけてお召し上がりを!!!
『なるほど。。。。クラムチャウダーもとろみをつけたければ。。。。手間がかかるんだ。。。。』
そうなんです。
サラッとタイプのクラムチャウダーなら、そう手間はかからないのですが、
しっかりとろみが欲しい時は、ホワイトソースから手作りしないと作れないんですよね、
でも、ちゃんと手間をかけた分、
『本当に美味しいスープ、レトルトとは全く違う味で、美味しいです♡』
それは良かった♥
『マッシュポテト、普通にごはんより、絶対オシャレで、そして美味しいです!!!!』
ハンバーグは作る回数を重ねれば重ねるほど美味しく作れるようになります。
是非、自信の持てるお料理になるまで練習してみて!!!!
この記事へのコメントはありません。