連休中、だから、チャレンジしてみよう!!『手作り餃子』!!!
さてさて。今年のなが~~~~~~い、連休も、
後半に突入してきました。
『あ~~~~もう、あと半分しかお休みが残ってない・・・・・』と、思われてるかたもいらっしゃるかも???
福岡は今日から『どんたく』ですね。
多くの人出で、街は大賑わいでしょうね。
『基本、どんたくはお天気に恵まれない・・・・』と言いますが・・・今年ばかりは違うようで、
お天気にも恵まれて♥
残り少ない連休、『お休みの間にこれだけは、作ってみたかった・・・・』
街はかなりの賑わいのようですが。。。。
『大丈夫です。うまく人出を避けて、お教室まで来ましたから・・・・』
と、おっしゃいながらいらして下さった生徒さん、Sさん、
今回はそんな彼女と、ご一緒に、
『是非、連休の間に作ってみたかったお料理』を作ってみたいと思います!!!
『今まで、家庭では・・・・餃子といえば、冷凍の餃子を焼くだけ、だったんですよね・・・・』
と、彼女。
『一度、ちゃんと自分で包んだ餃子を焼いて食べたかったんです・・・・』
と言うのが今回の彼女のリクエストです!!!
是非、包んでみましょう、餃子!!!!
彼女のお好みの餃子は、モッチリ系の餃子。
是非、餃子の皮を購入するときは、1パッケージの皮の量の少ないモノを選びましょう。
すると。。。皮が厚めでモッチリ系になりますからね。
・ モッチリ系の手作り餃子 ・ 青梗菜と卵のスープ
・ もやしの中華和え ・ 焼き豚チャーハン
という『餃子定食』を目指します。
餃子はしっかりニンニクと生姜を入れて、ミンチを混ぜたガッツリ系。
『わ~~~~初めて餃子、包みます。。。。出来るかな????』
慣れるまでは、形が整いにくいかもしれませんが。。。。いくつか包めば大丈夫♥
『チャーハンも。。。。パラパラになったことがないから・・・・・』
これは。。。。ちょっと裏ワザを使います。先にお米と卵を混ぜ合わせてから。。。炒めます。
さて・・・・・餃子も包めて、あとは焼くだけ!!!!
ご紹介しましょう。
ちょっとスープが、あるのとないのとでは、違いますね。。。。。
『あとは、センセーのれしぴ通りに焼くだけ、ですね???』
はい、その通り、絶対に、お湯!!!を忘れないで!!!!
ホットプレートはないとのことだったけど、キッチンがHI、と言うことで大丈夫♥
『最初、全然包めなくって・・どうしよう!!って思ったんです!!!』
でも、何個か包んでいくうちに。。。。かなり上手になりましたね♥
『まだまだ、形はふぞろいですが・・・なんとか、餃子に見えるものが出来ました!!』
手作り餃子、やっぱり美味しいです!!!
また、お休みの日にでもチャレンジしてみてくださいね♥
この記事へのコメントはありません。