
やっぱり、パエリア♥
この時期、
リクエストが、断然増えるお料理、それが『パエリア』
普段から、パエリアを作りたい方は・・・・5月から6月初旬にかけて、で作りましょう!
と、みどりがお話しているから。でしょう。
あさりが一番美味しくなる時期に。。。。是非、作りたいお料理、パエリア。
実はレシピはカンタンなんだけど。。。豪華に見えちゃう優秀な一品、
作り方を知ってるだけで。。。。お得感アリですね。
さて♡
6月に入りましたね。
ここから、カラダの為になるお料理を是非、作って頂きたいと
みどりは願います。
気温が上がって。さらに、今度は湿度も上がってくるこれからの季節です。
バランスよく・・・・バテないようにしっかり食しましょうね。
そして、今回のご紹介。
いらして下さった生徒さん、Tさん、
2学期に入って、お料理さらに頑張ってくださってる彼女です。
『楽しみにしてきました!!!パエリア、家族も待ってます・・・・』
と、今回のテーマ、パエリアに期待です。
『実は、予習してみたんですが・・・・ちょっと、違う感じに出来上がってしまって・・・・』
それでは、スタンダードな感じのパエリア、作ってみましょう!!!
お献立はこちらにしてみました・・・・・
・ あさり、えび、ホタテのパエリア ・ スパニッシュオムレツ
・ レタスとカニカマ、卵のサラダ ・キャベ玉ソーセージのコンソメスープ
今回のパエリアは、あさり、えび、ホタテで、作ります。
季節のアスパラも一緒に入れちゃいましょう。
パエリアのコツは・・・・・出来るだけ、口径が広くって、浅い感じのフライパンで作ることです。
『あ~~~だからちょっと違った感じになったんだ・・・・』
予習の時、深めのお鍋を使っちゃったらしくて・;・・・
オムレツが一番、難しいかもしれないです。思い切りよく・・・・頑張りましょう。
サラダのドレッシングも、少し工夫して☆彡
あさりの口がパクパク、空いてきました!!!!
完成品をご紹介します!!!
まず、サラダ。オリーブとか、あると少しオシャレな感じに・・・・・
サラダがシンプルな時は少し頑張った感じのドレッシングを作ってみるといいと思います・・・・
綺麗に焼き上がりました♡焼きたて、こちら・・・・・・ お持ち帰りはこっち。
『ん~~~~~素敵です、いい感じです。待っただけあります、みんな喜びます!!!!』
寒い時期から。。。。パエリアのリクエストを戴いてました・・・・
あさりの季節まで、お待たせいたしました!!!!!
『や~~~~やっぱり、いいですね、華やかな感じで。そんなに難しくなかったですし・・・・』
そう、SETしたら。。。。後は待つだけですからね。
『オムレツも成功して良かった♥』
十分、いい感じに焼き上がりました☆彡
残念ながら・・・・パエリアのお持ち帰りは。。。。こんな感じになっちゃいます・・・・
おうちでもう一回、フライパンに乗せて、少し焼いてくださいね。。。。
この記事へのコメントはありません。