
夏の食材、枝豆は・・・・スープにもなります♡
かなり梅雨入りが遅かった今年、
と言うことは、梅雨明けも。。。。。。きっと、遅めなんだろうな。。。。
と言うことは、ジメジメ湿度高し、が、これからも少し続くってこと。。。。
この3連休も、イマイチのお天気、仕方ないけど。。。残念。
せめて、お料理くらいは華やかに、夏っぽく作りたいでですよね~~~~
夏と言えば、『枝豆』、こちらを使って・・・・綺麗な色の・・・・
『センセー!!!いつも私が来る時って。。。お天気が悪い。。。。』
と、おっしゃいながらいらして下さった生徒さん、Oさん、
今回、みどりとご一緒にお料理してくださいます・・・・
確かに。。。。
いつも彼女はお教室にいらっしゃるとき。。。。レインブーツだな。。。。
こういうちょっとタイミングが悪い方。いらっしゃるんですよね・・・
でも、こればかりは。。。みどリには。。。ごめんなさいね。
でも、その代わりという訳ではないのですが。。。。
張り切って美味しいお料理、作りましょう!!!!
夏がテーマの今回の実習、
・ 塩サバのソテー ・ カポナータ ・ 枝豆のポタージュ
・ シーザーサラダ ・ ガーリックトースト
まずは、ボールいっぱいの量の枝豆、もちろんさやを取った分を
塩ゆでして用意します。
そう、これが冷たい枝豆のポタージュに変身しちゃいます。
カポナータ、この便利ソースは今回、
サバのソテーのソースとして活用されますし、
さらに、ガーリックトーストに乗っけて戴いて頂きましょう。
サラダは、美味しいレタスをたくさん使って作りましょうね。。。。
さて、完成した感じですので・・・・ご紹介☆彡
最初に、このところ、作らない日はないんじゃないかってくらいの
ガーリックトーストは、おうちでこんがり焼いてくださいね・・・・・
後は、バターの風味をしっかりまとわせて、サバをカリッと・・・・
『枝豆、大量でしたね・・・・でも、美味しそうなスープになりました☆彡』
ご家族4人分、ですから、大量の枝豆でしたね。
冷たく冷やして戴くには、少ししっかり目の味付けにしましょうね。
畑を頑張ってる彼女、
今回のカポナータ、自分のところの畑で収穫のお野菜で。。。。作れそうですね。
ん~~~みどりも畑、やりたいな・・・・
美味しく、召し上がってくださいね・・・・
この記事へのコメントはありません。