
お魚嫌いでも、美味しく食べれる『お野菜のあんかけ』
カラダの為には、
『お魚のお料理を食べたほうがいい!!!』ってわかってはいるけれど・・・・
イマイチ、お魚のお料理は好きじゃないかも????
で、考えて、どうして嫌いなのか????
多くの方が、お魚独特の香りを苦手って思ってるんじゃないかって思うんです。
じゃ、あまり香らないようにしてしまえば・・・・いいと思いませんか??
扱いやすいお魚で、そして、美味しいお野菜の『あん』をかけて
戴いてみましょう!!!!
は~~~~~~~い♡
台風一過。福岡はまた、夏になってくるんだろうな~~~
なんて、思う今日この頃。。。
もしかしたら、今年は台風の当たり年で・・・まだまだ来る。かも??
でも、ひとは美味しいゴハンを食べなくっちゃいけません!!!
ので、お料理ご紹介します。
ご一緒してくださるのは、生徒さん、Kさん、
『センセーから、お魚も食べなくっちゃって言われて、チャレンジしたいんですけど・・・・』
が、イマイチ、お魚のお料理はお好きじゃないとおっしゃる彼女、
多分、お魚の独特の香りが。。。。少し苦手、
そういう方に。。。。お煮付けはちょっと「厳しい」かも?
・ 塩サバのカラフル野菜あんかけ ・ 出汁まき ・きんぴら
・ なめこのお味噌汁 ・ ごはん
お魚の香りを、美味しいお野菜のあんで隠してしまえば・・・・
意外と美味しくお魚、食べれるんじゃないかって思うんですよね・・・
その代わり、カラフルなお野菜を使って、味も見た目も可愛く!!!
で、ちょっと頑張って出しまきを巻いて、
お弁当用にきんぴらも作る、
これで。。。お魚の和食が完成です。
ご紹介しましょうね。。。。
ごはんには、みどりの好きな『ゆかりちゃん』
『なるほど・・・・こんな風にお野菜あんをかけると、魚感が消える・・・』
でしょう???あまりお魚が得意じゃない方は、
見た目も魚感、ないほうが食べやすい。。。。
『にしても、出汁まきは大変でした!!!!!』
でも、よく頑張りました!初めてにしては、上出来ですよ♡
『明日は、お弁当が充実します、やった~~~♡』
毎日、やったーのお弁当になるといいですね☆彡
この記事へのコメントはありません。