
簡単に作れる、頼りになる一品を、マスターしよう!『豚生姜焼き』
お料理を頑張り始めて、
基本のお料理は、なんとか自分で作れるようになってきた!!
そうなると次は、ちょっと品数も増やして。。。。
ってなってくると、調理時間がかかっちゃう。
そういう時は、絶対失敗しない定番料理を一つ、自身でマスターしましょう。
カンタンで、ぱぱっと作れるけど、超美味しい、
寒い中。。。。
生徒さん、頑張って実習に来てくださってます。
温かいお教室で、スタンバってるみどり、です。
今回、お迎えするのは、
生徒さん、Sさんです。
かなりお仕事が忙しい彼女。
『それでも、頑張って自炊できるようにしたいです!!!!』
と言う彼女に、是非マスターして戴きたい、そんなお献立を
オススメしてみます。
・ 豚の生姜焼き ・ ピリ辛きゅうり ・ カラフル白和え
・ 小松菜かきたま汁 ・ 梅じゃこごはん
少し多めに作れば、そのまま、次の日のお弁当にも変身しちゃう感じの
使いまわし、可能な献立です。
特に、ピリ辛きゅうり、癖になる味で、これとご飯があるだけで幸せ♥
って感じです。
栄養バランスを考えて、お豆腐を使いたい、でも冷や奴、は少し寒いから、
カラフルな白和えにしましょうね。
硬くならないように。。。。豚を焼けば。。。。
完成です、ご紹介しましょう。
『ほんと。マジで、ピリ辛きゅうり、美味しいし!!!!』
簡単で美味しい副菜のレパートリーは一つでも多く、
マスターしておいて絶対に損はないですからね。
『何故、豚は薄切りで!ってセンセーがおっしゃったのか、わかりました!!!』
そうなんですよね。。。お肉は焼くと絶対硬くなります。
ので、薄めのお肉をさっと焼く感じで作ると硬くなる前に火が通りますからね。
『明日。。。お弁当に出来ますね』
目標はちゃんとお弁当女子!!頑張れ♥
この記事へのコメントはありません。