
イベント事の多い年末、おうちごはんはヘルシーにサバのお料理で。
今年ももう少し。
通ってくださる生徒さん、皆さんも何かとお忙しそう・・・・
イベント事の多いこの年末と言う時期、外食も増えますよね?
そういう時こそ、おうちごはんは、ヘルシーにお魚を使った
和食がいいんじゃないかな?外食続きで、乱れちゃった食生活を
さてさて。。。。
今年がもう終わる~~~~~~
が、最後のこの時期、
何かと忙しいですよね?
さらに、イベント事も多いから。。。。外食も増える。
すると。。。。食生活のバランスが乱れてしまいがちな時期でもあります。
そういう時に作る。おうちごはん。
バランスの取れたヘルシーな和食がいいんじゃないかな?
いらしてくださった生徒さん、Sさん、
『お魚、扱うのは苦手なのですが・・・・おうちごはんでお魚が食べたいです』
・ サバのカラフル野菜あんかけ ・ きゅうりの酢の物 ・ なめこ汁
・ 白菜厚揚げ煮物 ・ ひじき大豆ごはん
ヘルシーをテーマに考えた献立、
そして、お魚料理初心者さんへ、使いやすい塩サバで、お料理します。
酢の物は、超定番のきゅうりの酢の物。三杯酢をマスターしましょう。
ごはんにもヘルシーを!!!ひじきと大豆で炊き込みました!!!
今、旬の白菜を使って、この冬イチオシの副菜を。
さて。。。完成しました!!!!
ご紹介しましょうね・・・・・
『素敵です!!!!おうちごはんで、こんな感じ、最高かもしれません!!!!』
外食が続いて、ガッツリ系の味にはうんざり、
って時に、こんな感じの和食、カラダが喜びそう♥
『和食だけど、彩りも綺麗で、いろんな味が楽しめて、さらにカロリー低め、素敵♥』
カラダが喜ぶ感じのお食事を
年末の空いた時間、おうちごはんを丁寧に作る、
いいかもしれない・・・・
この記事へのコメントはありません。